![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80738900/rectangle_large_type_2_0d836c97d6ea7154a00c91d87441a4c2.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
そりゃ学校行きたくなくなるわ
そりゃ学校行きたくなくなるわ
本日、遅めの3回目のワクチンの副反応のため仕事をお休みしていました。
2回目は高熱がでて苦しかったのですが、3回目はダルさと節々の痛みがありました。
朝起きてダルさがあったので、ソファにいましたが昼前からもう一度寝室へ
家に1日いましたが、読みたい本も読めるし、映画も見れるし、YouTubeも見れるしとあっという間に1日が過ぎました。
私が小学生の頃は学校を休むことが嫌いでした。別に勉強がしたいわけではありません。ただ
暇なんです
1日中家にてやることがなかったんです。普段は見ないNHKの「さわやか3組」や「やってみよう!いってみよう!」などとポッケと呼ばれる猿とお姉さんとの絡みを仕方なく見た後、昼は「笑っていいとも」その後は地獄のワイドショー、夕方には水戸黄門の再放送でした。
小学生には何ともつまらない番組構成
しかし、今の子ども達は本日の私のようにさまざまなコンテンツを楽しむことができるうえに、学校へ行かなくてもネット上の友達とゲームだってできます。
そりゃ、将来役に立つかわからん、詰め込み式の教育を煩わしい人間関係の中で受けるより家にいたくなるでしょう。
日本の教育はいつまでこんなことをやっているのだろうか。
保険、税金、法律、資産運用、資格取得に特化した学校があればいいのに。