ダッシュボードの楽しみ【平井堅 いとしき日々よ】
私は記事を書くと必ずダッシュボードをちょこちょこみてアクセス数を確認します。
元々フォロワーさんも少ないので、爆裂な数が記載されることはありませんし、いいねも1桁くらいの記事ばかりです。
しかし、そんな私の楽しみは2つ
1つはフォロワー数よりもアクセス数が多いのは多いんですが、そこでフォロワーさん以外の誰かが見てくれたことに喜びを感じること。
もう1つはかなり前に書いた記事をひょっこり誰かがアクセスしていて、あんな前に書いた記事なのに今頃誰かが見てくれたことに喜びを感じること。
フォロワーさんが増えてくれて、いいねやアクセス数やコメントが増えてくれることは、喉から手が出て肩くらいまで出てしまっているくらい望ましいことですが、私の記事は私の聞きたい曲も載せているので、自分のプレイリスト化されて、音楽プレイヤーでも良いかなくらいで考えています。
スマホがなかった時代は自分の発信なんて、ストリートライブをするくらいしかなかったのに、今はすぐに発信できます。
この記事も、どこかの顔も名前も知らない誰かの目にとまることを願って、親指をしまいたいと思います。
そして、明日にでもダッシュボードを確認することにしよう🤙🤙