見出し画像

【頭痛の悩みとおさらば】◯◯を摂取しよう

こんにちは!
新潟市中央区にある株式会社the REFORMERのトレーナー
中山佑(ジョリ)です!

新規のお客様をカウンセリングする際に聞く機会が多い「頭痛」の症状

特に気圧の変動が著しい年明けから3月は特に多い印象です

その代表例が片頭痛になりますが、本日は片頭痛を緩和するために必要な事を解説します

結論をお伝えすると、片頭痛緩和にはミネラルを摂取する必要があります

ミネラルは様々な種類がありますが、特にマグネシウムは重要な役割を担っています

片頭痛が起こる原因


片頭痛は気圧の低下によって脳の血管が拡がる事で起きやすいです

脳の血管が拡がった後、周りの神経に刺激を与えて片頭痛を誘発するのですが
気圧の低下以外にも原因はあります

  • 睡眠不足/寝過ぎ

  • 空腹

  • 女性ホルモンの変動

  • 光や音の強い刺激

上記の習慣やストレスも片頭痛を起こす原因の一つとされています

また、心身のストレスから解放された時も脳の血管は拡がりやすいと言われているのでミネラルをはじめとした栄養の摂取は怠らないようにしましょう

そして片頭痛を誘発しやすい食品ですが

チョコレート、ハム、ベーコン、赤ワイン、ヨーグルト、エナジードリンク

これらの食品は脳の血管を拡げる要因となる発色剤や栄養素が多く含まれているので、片頭痛を起こしやすい場合は頻度を減らすなどして対策しましょう。

マグネシウムが必要な理由

原因が整理できたところで次は片頭痛を緩和させる対策についてです

マグネシウムは常に充足しておいた方がいいと先述しましたが
マグネシウムは脳の血管を縮める、いわゆる脳の血管の働きを調整するために欠かせません

普段からマグネシウムを摂取する習慣を作れば片頭痛を引き起こす日が減少する期待ができます

現代人はストレスや栄養の偏りによってマグネシウムが不足しやすい状況です

食事だけで充足するのは難しいですが、マグネシウムは肌から直接摂取する事が可能です

  • マグネシウム入りのバスソルト

  • 肌に直接塗れるマグバーム

  • にがり(味噌汁や炊飯時に数滴入れる)

これらを活用してマグネシウムを充足するのがお勧めです
また、マグネシウムは片頭痛だけでなく肩や首こり筋肉の攣り冷えを緩和させる効果も期待できます

基本的にマグネシウムの過剰摂取によるデメリットは少ないのでサプリ等も活用して摂取するようにしましょう

片頭痛で悩まれている方の参考になれば幸いです

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?