氷川きよしスペシャルコンサート2022きよしこの夜vol.22④ラストステージ!
が、やはりです。
ずーっとkiinaのことを身近で見てきた方ですもん、ファンとはまた違った、ずっと深い深い思いがあるはず。
ここからは夜の部のこと。
西寄さんによる、着流し姿のkiinaの曲紹介、♪大丈夫 ほか3曲の曲紹介で震える声💧
あっ、西寄さん泣いちゃう、、、
しかし、震える声ではありましたが、
そこは西寄さん、グッと堪えしっかり曲を紹介されました!
西寄さんの司会者としての矜持。いやぁ、プロの司会者だなぁ、と思いました。
恐らく、あそこで泣いて言葉が途切れても、
今日の、しかも最後の最後、夜の部であれば彼が泣いてしまっても誰も咎めないでしょうし、お客様も共感しこそすれ気を悪くする方も皆無でしょう。
歌舞伎好きの私、歌舞伎だったらここで西寄さんに“大向う“がかかるなあ!なんて感動しておりました!
“名司会!!“
“西寄っ!!“
西寄さんの代わりに私が泣いてしまい。
そして、kiinaの最後のご挨拶。
“お話しできるのがココ(この合間)だけなので、、、“と最後のMCでの挨拶。
“演歌をずっと歌って欲しいと、思われてる方もいたでしょうが、、、“など感謝の言葉と共に長年のファンの方に配慮した言葉。
嗚咽で途切れ途切れになる言葉、客席からもすすり泣き。
そしてそのまま、涙、涙の
♪Fatherと♪Walk。
♪Fatherでは曲の間奏で、いつもなら客席を向いたままなのに 後ろに振り返り 、
泣いているのがその後ろ姿からも分かりました💧涙をサッと拭う仕草と同時に客席を向いて再び歌いだしたkiinaですが、ずっと感極まった様子でした。
もう、私も涙腺崩壊、決壊!
いや、もうずっと泣いてたんですけどね。
夜の部は兎に角お客様の拍手も力強くて。
カテコもアンコールもない終わり方でしたが、かえってそれが良かった。
そして夜の部はいつもの幕が降りる瞬間のご挨拶が無く(私の記憶が正しければ)無言のお辞儀。
余韻のある、しばしのお別れでした。
そういえば、私、暗転した中で上手にはけていくkiinaが、暗がりの中でも一旦深々とお辞儀する姿、感動です、余談ですが。
TV出演や配信、DVDなどがあるものの
明日からどうやって生きていけばいいんだろう?大げさですか?
でも、今の正直な気持ち。
私なんかはホントについこの間!ファンになったばかりで、この短期間で
ギューっと濃密にkiina漬けになっていました。
kiinaというキラキラしたまさにスター✨が
私の前にアッ!と現れて
アッ!という間に通り過ぎていってしまった。
今はただ、いつか来る再会の日を信じて。
kiinaとkiinaのファンの方、そして西寄さんに届きますように。