Echoes初日は羽生君の30th Birthday

たまアリを会場にした『ECHOES OF LIFE』が開幕しました。
舞台じゃないけど「開幕」という言葉が相応しいのが ICE STORY 。
初日・9日と私はCSで視聴せざるを得ず、でも11日は現地に赴く事が許されたので行ってまいります。

羽生君自ら、アンコールの時間早々に「ハピバ」をお祝いする、歌う時間を作ってくれて、最後に「生まれて来てよかった! スケートしてきてよかった! ありがとうございました!!」という言葉が聴けて、私は感無量でした。号泣したのはいうまでもなく。
私はネタバレOKの人なので、予習が出来てよかったなあと思う(レミの振り付けとかw)と同時に、Danny Boyも漸く自分自身の目で見られると分かって本当に嬉しく。
その他にも、本当に新作プロがてんこ盛りであると同時に、クラシックが好きな人、アニメ・ゲームが好きな人にも堪らんセトリでございましたw
私は『P3』がドはまりして、しかし戦闘はからきしですがどうにかこうにか攻略したラストでは号泣してた作品。泣いてばっかやw

そんなこんなで。メディアデーでもあった初日。
雑誌から新聞社からが押し寄せた訳ですけど、近頃思う事が。
日刊です。
先日は味の素・勝ち飯でおなじみの栗原さんとの対談が掲載されましたよね。ファンの動揺は勿論ありましたけど、今日は今日とて、日刊に羽生君のインタが載ったというではありませんか!
それとフジでもどういう風の吹き回しか、スポーツニュース「すぽると」でもEchoesを取り上げたり、特番の1コーナーを羽生君特集にするとかなんとか…。
黒い私は羽生君に対しての悪行の数々を滝に打たれて禊を祓って土下座でもしたんかと思いますね(進行形)。
羽生君は多分、狭量なファン(私)とは違って、奴らを許してるんだろうな、と本当の処は考えています。唯ねえ、ファンとしてはやっぱ許し難い。
そんな訳で、日刊のインタ…どうすべか。
今日(7日)分の新聞はもうないので、会員登録して読むべきか否か。
いやはや、羽生君が壁を作らないなら…とつい揺らいでしまうチョロいかもしれないいちファンです。

Echoesの内容についてはまた後日改めて。