絶対的に、足らない人手の中で。ICT活用は、急務!
教師になって、
4,5年目くらい。
そのときは、別にICTを無理やり使わなくても、
いいでしょ??て考え方でしたが、、、
たぶん!
もうめちゃくちゃ、これから活用したほうがいいと思います!!
だって。
今もこれからも、どこでも日本では人口激減と
人手不足という事態が起きますので。
地方で生活してるからこそ、思います!余計に。
ほんとに、、過疎化や
年齢層の偏り。
雇用や、仕事の人手不足。
教育現場が思う以上に。
人手不足は、深刻になると思います。
だから!
機械、PC、など
人じゃなくて、機械でも代わりにできるところが、あれば!やってもらう!!
機械も使って!
人手を増やす!
時間を浮かせる!!
これほんと大事です!!
最近、
パワポの、スライドをしっかりと作って。そこに音声も入れて。研修に使いました。
そのとき思いました!
この作ったデータは、
授業として、動画としても。流せるし。
流してる間は、別に
僕は直接そこにいなくても、いい。
データさえ送れば、誰かが、勝手に起動して勉強してくれてる。
自分の代わりに
自分の作ったそのパワポが働いてくれている!
はじめに作成する時間が、かかってしまうのが、デメリットですが。
作ってしまえば、後はラク!
授業も、ほんとに
こんなスタイル、、
なっていくと思います!
知識を得るという授業であれば、講義や座学系は
オンデマンドで聞いておいて。
ほんとに、この人の授業を受けたい!であったり。
ライブであったり。
参加者と対話を大切にしたい場合は、
対面で授業をする。受ける。
こーゆーふうにして、
少しでも人手と時間を浮かせる工夫をして!
少ない人口で!
生産力を上げていく!
これが、これからの時代のトレンドになってゆくと思います。
個の力を!
どんどん高めよう!!