見出し画像

春の野草 ヤブカンゾウ 食す

ヤブカンゾウの花ってご存知ですか?
上の写真がヤブカンゾウです。

花は、6月ごろに咲きます。
咲いたら1日でしおれます。でも1つの茎に蕾がたくさんついてるし次々咲くので、結構長い間楽しめます。

母と主人が相次いで亡くなり、休耕田を1人で管理しなくてはならなくなった時、
咲いていた花がヤブカンゾウでした。

ほったらかしでも、花が咲くならと思って、暇を見つけては、季節に関係なく、球根を掘ってはいろんな場所に植えて増やしました。
すると、今こんな状態になっています。


新芽が出たところ。
葉が枯れてもそのままにしているので、
春に草が生えなくてちょうど良い。
休耕田のあちこちに生えている


3年前に、ヤブカンゾウは食べれるというのを知りました。

なんと、春の野草だそうです。
わざわざ、畑に植えて食用に増やしている人もいるそうです。

このあたりは田舎なので、桜を見に行った時などに草のように生えています。

去年、酢味噌和えにして食べたのですが、酢味噌自体があまり好きではないし、
しかも野草と言う割に香りもないし…。

ほとんど食べませんでしたが、
今年は余裕があるので、卵とじにしてみました。卵に出汁を入れて、好みの味付けにすれば、柔らかいねぎみたいでおいしかった。

ということで、大量に芽が出ているので、炒めたり、冷凍保存にした。
(増えすぎて困っているし。)


ハッピーまず、新芽を取る。

とってもとってもキリがない!
こんなにとってどうする?


4分の3は湯がく。
食べきれないので、全部冷凍
味噌汁やスープの具?にする


ヤブカンゾウと油揚げ炒め
白だしで味付け
食べるときにキュッキュッと音がする


YouTubeでいろいろ調べてみたら、
新芽だけではなく、ちょっと育った白い茎の部分を炒めるとおいしいそうだ。

この次は、育った茎の白いところを食べるとしよう。
その次は、忘れていなかったら、蕾を食べてみよう。


仕事してなくて、
時間があるからできることですね。

時間は有効利用しなくては…。


お付き合いありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!