(旅行)に行ってきたぞい
8/31〜9/2まで東京神奈川に行ってました。
30日から昨日まで、ずっと寝不足だったので今日は一日中布団でゴロゴロ。
わたしは実家に自分の部屋がないから、久々の1人空間!!!てことで31の夜なんて朝5時まで起きてた。前日寝れなくてほぼオールみたいなもんだったのに。アホすぎ。1人になると爆発しすぎ。
おかげでニキビぼこぼこ。
10時起きだったから、連続寝不足でしんどかった。
今日はトータル10時間ぐらい寝れて、やっと頭がスッキリしました!!!!
まだ寝起きなので、読みにくいかもです。
台風直撃で大雨予報だったから、行く前日とかガン萎えで「神様ってさ、わたしのこと嫌いなの?」ムーヴに入ってましたが行ったら行ったでそこまで酷くなくて良かった!!
でも31に友達と遊ぶ予定だったけど、中止になってしまい、31から行くかどうかめっちゃ悩んだ。
でも9/1にどうしても外せないライブがあって前乗りしたかったから、どうやって予定埋めよう〜と考えた時に「久々に相席屋行けばいいじゃん!!!!!!」と閃いた💡
気づいた瞬間にテンションめっちゃ上がり、マジで単純すぎる。
「久々に毛剃らなきゃ!服どうしよう?」て一気にやる気モード。
超超久々に胸の高鳴りを感じました。
相席屋に行った話も、今度書こうかなーと思います。
それで、去年の9月に地元に戻ってきてから毎月行ってた関東旅行だけども今月で終わりにすることにしました。
傷病手当金から雇用保険に切り替わるタイミングなのでちょうどいいかなと思って区切りにしようと思います。
自分の中では、去年まで住んでいたから「旅行」て呼ぶのもすごい違和感があります。
去年まで住んでたから旅行じゃねーし。て、
プライドチョモランマ。
毎月毎月行ってたのは、地元にずっといたくなかったから。根っこを張りたくなかったから。
定期的に関東に行って新しいことを摂取したかったから。感覚を忘れたくなかったから。(でも行くと思う。忘れてる)
とかとか。
わたし、超超田舎コンプレックス有り。
小学生ぐらいの時から都会に憧れがあった。
なんでも揃っていて中心部でライブもよく開催されてて。羨ましかった。
だから、出来た彼氏が関東出身だとずっと嫉妬してる。羨ましいて。だからずっと文句言ってる。サイテー。
あと自意識過剰だから街歩いてても「田舎者に見られてないかな?」とか思っちゃう。誰もなんも思ってないのに。
関東生まれ関東育ちが羨ましい。
やっぱり上京するのと、生まれも育ちも関東だとぜんっぜん気持ちが違う。
「いいなあ、この光景が当たり前なんだろうな。だから何も感じないんだろうな。いいな。」
住んでた時も、「損したくない!満喫しないと勿体無い!」て気持ちが強くて別に行きたくなくても、やってるイベントや田舎では入荷しない商品や、田舎には無いお店に行ってた。別に買わなくてもいいのに、「買わないと勿体無い!」て気持ちになって買い物してた。
なんだろな、旅行行くとその土地のもの買ったり施設とかに行かないと勿体無い!て気持ちと一緒。
住んでんのにずっとそんな気持ちでいた。
でもきっと、生まれも育ちも関東の人ってどっかでイベントが開催されてて〜、期間限定ストアがやってて〜、いろんなお店があって〜無いものなんてなくて〜、当たり前すぎてそんなことも思ってなさそう。
こっちは、貪り尽くすために必死なのに。短期間の間に全部吸収したいのに。
時の流れが違う。
生まれてからその光景が当たり前な人と、じゃ無い人では。
親を恨む理由は、なんでこんなクソ田舎に産んだんだよて思うのもある。
わたしは子供はいらないけども、産むなら関東がいい。中心部に触れていてほしい。
関東生まれ関東育ちの子には「故郷がないのも辛いよ」と言われるけどなくていい。
都会が当たり前でいいじゃないか。
あと田舎の方が物価安いとかいうけど、家賃とかは確かに安いけどもその分給料も低い。
別に田舎だからって「チョコレート半額です!」とから「田舎の人はチケット代半額です!」とかないから。あるなら別にいいけど。
ライブ行きたくなったら交通費高いし。
仮に往復新幹線、一泊したとしたら3万ぐらい飛ぶ。
給料低いから、そのライブと旅費だけで1ヶ月の自由に使えるお金無くなると思う。
なんかさ、毎月夜行バスで関東行ってライブ行って夜行バスで帰ってくる人とかいるけど個人的には「住めば?」とか思う。
飛行機とかで来る人にも、その遠征額で関東の家賃払えるやん。とか思う。
わたしはまだどこで働くか決めかねています。
正直、地元に残る道を選んだら関東にはもう行かなそう。時間もないし金もないし、で。普通に交通費とホテル代勿体無いおばさん出てくる。
さっきハロワに電話して、再就職セミナーに応募した。空きがラスト一個だったみたいで、良かった!
ちょっとずつ、働く方向に動き出してます。
ただやりたい仕事とかは全く思いつかない。