秋の味覚 ぎんなん 下ごしらえの一日
小粒でも、ぎんなんの味は家族を喜ばせるパワーがある。だから私は、殻付きの白い美しいぎんなんを見かけるとつい買ってしまう。
しかし、やっぱりそうだった。
固い殻。剥きにくい薄皮。
料理で使えるように下ごしらえを始めると、思うようには進まないことに私は気がつく。ぎんなんは両掌に収まるくらいの量だが、手ごわい。
15粒くらい殻を割って殻を剥いて、別のことをする。その繰り返しが午前中。しばらく水に漬けてから皮を剥く。これは午後からの活動。飽き性なので、作業は細切れ。ゆっくり取り組んだ。
気がつけば、今日はぎんなんに向き合う一日だった。
良いこともあった。ちょっとしたコツが分かったのだ。
◎殻を割るときは、タオルを敷く
殻を割るときの力加減がよく分かった。
中身まで潰してしまうことが減った。
◎皮を剥くときは、しばらく水に漬ける
皮が柔らかくなり、剥きやすくなった。
これらの手応えは私の自信になった。
次に活かそう!と思った。
ぎんなんは私にとって少し近い存在になった。
🍀日本食大好き「ごまと」が綴るひらめきnote
🌈 夢は 日本の伝統食を
キッチンでスマートに作ること