見出し画像

生薬:人参

ウコギ科オタネニンジンの根。気を補う重要な生薬であり、様々な漢方薬に用いられる。日本では「高麗人参」「薬用人参」と呼ばれる。

五性:微温性
五味:甘味・微苦味
帰経:肺、脾
体質:気虚、陰虚

効能:大補元気(だいほげんき)
・全身の気を大きく補う(特に胃腸)
・倦怠感、息切れ、食欲不振、下痢、嘔吐など
・水分を補う

参考サイト
薬剤師・国際中医師 中垣亜希子先生による人参の効能と使い方

実験による機能性のエビデンス
(株式会社ツムラ 生薬本部 生薬研究所監修「生薬一覧」より)
・副腎皮質ホルモン様作用(ラット)
・コルチコステロン分泌亢進作用(ラット)
・抗疲労作用(マウス)
・抗潰瘍作用(ラット)
・小腸輸送能調整作用(マウス)

参考文献
「薬膳と漢方の食材小事典」東邦大学医学部東洋医学研究室 監修
(日本文芸社)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?