見出し画像

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? 森岡毅(著)


自分メモ

解決策を発想するための必須条件
「どんなアイデアを思いつけば良いのか」を先に徹底的に考える。
フレームワークでポイントを絞る
必要条件を明確にする
リアプライでアイデア探し
似たような問題に直面した人がいるのではないか?
日ごろからストックを蓄える
コミットメント
どれだけ必死に考え続けられるか
淡白な人に「アイデアの神様」は微笑んでくれない
価値を生み出すアイデアの切り口は、ほとんどの場合は「消費者理解」の中に埋まっている。
「リアプライ」
既にあるアイデアをいただく
日本人は何でも自分でゼロから始めようとする。外に目を向けて積極的にアイデアを盗みに行く。
目的自体を「無理だ」と嘆くことに時間を使わない
やれない理由に意識を囚われるのではなく、どうしたらやれるようになるかを考える。

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? 森岡毅(著)

57冊目。良書。初めてUSJに行った時の話。午前に着いたが、既に入場規制がかかっていて、夕方からの入場になると言われた。この時の経験で、2回目以降は開場時間の30分前着にした。
「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の初開催の年だったと思う。あまりの人口密度の高さに、パーク内を少し歩いただけで疲れ切ってしまった。今となってはいい思い出。

アクションプラン

「リアプライ」

復習リンク

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?