![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148716853/rectangle_large_type_2_de925b030d6da7cd9fc01fb97ae61d18.jpeg?width=1200)
らんぷ講座 第7回
5月26日 白脇協働センターにて
《呼吸法で外反母趾知らずの体をつくろう》を
開催しました^ - ^
⭐️呼吸と足の変形の関係とは?
⭐️なぜ、足の変形が起こるのか?
⭐️どうしたら、予防できるの?
スライドを使ってお話をして
【背骨の安定感としなやかさ】の
必要性と重要性をお伝えしました。
本日の隙間体操は
🍀スネの境目〝筋間中隔〟
🍀蹲踞ポーズ&ツイストダンス
この2つをご紹介(๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧
講座を終えてから
「自分が思っている以上に体が硬いことを知った」
「日常に呼吸法を取り入れてすぐに眠れるようになった」
「自分の呼吸に意識を向けるようになった」
「隙間体操を行うようになって不調が減った」
などなど、意見や感想をたくさんいただきました!!
継続は力なり♪
でも、まずは“やってみる”の実践から。
仲間がいるから、
共感してくれるメンバーがいるから
出来る!!
ご参加くださった方々
想いを運んでくださった方々
心から感謝です🙏