![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148613257/rectangle_large_type_2_7a6eea8a091fc64f508cc0f8512fb0fb.jpeg?width=1200)
らんぷ講座 第5回
2024.3.31 曳馬協働センター
【理学療法士に教わる呼吸法の世界】
《呼吸法で便秘知らずの体をつくろう》を
開催しました^ - ^
なぜ、便秘になるの?
どうしたら、予防できるの?
スライドでお話をしたのち本日は和室で1時間
【背骨の安定感としなやかさ】を引き出す
運動を行いました。
30歳代〜80歳代の方まで
幅広い層の方にご参加いただきました。
「日常に呼吸法を取り入れている」
「自分の呼吸に意識を向けるようになった」
「入眠しやすくなった」
「隙間体操を行うようになって不調が減った」
などなど、嬉しいお声が多々!!
継続は力なり♪
でも、まずは“やってみる”の実践から。
仲間がいるから、
共感してくれるメンバーがいるから
出来る!!
ご参加くださった方々
想いを運んでくださった方々
心から感謝です🙏