![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172176593/rectangle_large_type_2_ff0402b025d1ee8f56bc1331ae53e8dc.jpeg?width=1200)
らんぷ講座 第15回
第15回
【理学療法士に教わる呼吸法の世界】
1月26日 北部協働センターにて
らんぷ講座
【呼吸】と【ダイエット】を開催しました
《ダイエットの秘訣とは⁉️》
ズバリ
《筋肉》をつけて脂肪を燃焼させること
【背骨の周りについている筋肉】を
鍛えたら効果的‼️
ということで、
『背骨づくり』の運動盛りだくさん
背骨づくりのためには
「自分自身の体に意識を向けること」
「自分の呼吸リズムを知ること」
ここから始まります^ - ^
自分の体に意識を向ける
運動ワークを1時間
呼吸の質が向上すると
人生の質が向上します
「知らず知らずのうちに体が硬くなっていた」
「体を動かして気持ちが良かった」
「呼吸の大切さを改めて知った」
など、素敵な感想をいただきました
【呼吸】がどれだけ大切なのか‼️
《α呼吸法》で一体何が変わるのか⁉️
みんなでα呼吸法を〝習慣化〟させよう🎵
次回は
2月23日 (日)10:10〜11:30
曳馬協働センター です
健幸意識を高めたい方❗️
最期のその日まで自力で
トイレに行けるチカラをつけたい方‼️
是非、お越しください^ - ^
お待ちしております。