
MubertでGenerativeMusicしたので聞いてみて
記事の概要

内容:MubertなるGenerativeMusicを知った筆者のむやみな曲生成リスト
対象者:Mubertってどんな曲作れるやつ?人向けです
検証元:https://mubert.com/
構想:気分的に主目的を決めた方が利用方法が具体化すると考え、
(あくまで頭の中で)「個人製作中のゲーム用素材を作りたい!」と仮定。
ゲームはバトルBGMが一番カッコいいからそういうの作れるか検証。

なぜ始めたの?
Mubertとgoogle Craboでtxt2Musicをやって見てイマイチだったのでweb版と比較して理解を進めたいと考えて
ワークフローに沿って方向性を指定
1.Select a categoryをActivitiesにすると
2.Pick an activotyのリストにズバリGameのBattleがありました
3.Set durationの良き長さが分からないのでアニメOPと同じ01:30を指定
BPMや音階などの指定は(この段階では?)できないっぽい

Loopを指定

ひたすらバトル曲を生成!
他にもたくさん生成しましたがnoteの構成上見えづらいのでここまで。
2,3曲聞いて貰えばどんな曲を作ってくるのか雰囲気は感じてもらえるかと。
感想
第一印象は品質が良いバトル曲できるね!
ラウドロックだらけだけどジャンル内バリエーションもそれなりに出る
ただし他ジャンルは(今のコンソールでは)出無さそう。生成が早いね!
(フリー版は)一度に5曲生成できる。1曲10秒程度。メインメロが無いね!
ベース、ドラム、シンセなど聞こえてくるけどメインメロディーが弱々
逆に言えばメインメロだけ自分で付ければ良いとも言えるか?バトルっていうよりバトル前イベントで使えそう?
バトル入ったらメインメロ付きの別IDにしたら超かっこ良くなりそうBPM150以外には作れないの?
20数曲生成して固定っぽい。後編集も(今のコンソールでは)無理そう。ジャンル(地域ヒットチャートと年代)やBPMを具体的に指定させて!
これ指定できれば(そしてそこそこ忠実なら)素人的に満足できそう。
生成してるときの注意点
(フリー版は)5曲以上を同時に生成できません。

(フリー版は)20?/1dayで制限かかりそうです。2日試して両日とも制限

終わり
この記事は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。