![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148783140/rectangle_large_type_2_aa6147375b04e1858930c3b24cf78ad3.jpeg?width=1200)
#23 子どもたちのメディアの時間を減らして、他に興味をもってもらいたい
夏休みになった。
時間に余裕がでてきた。
頑張りたいこと
【長男と次男のメディアの時間を6時間にすること】
・今は、朝から夕方仕事から帰宅するまで、やり放題のため、平気で10時間を超えている。
・「暇だ」「何したらいいかわからない」「時間増やして」との鬼電、鬼メッセージの嵐。それがいやで、離れた仕事先からSwitchの時間を言われるがままに増やしていた。つまり、諦めていたの。いや、現在進行形で、学校に行かないことを選択している長男と次男に、諦めを感じているのだ。
子どもにイライラされることを恐れている。
好きなことを存分にさせたら、再び登校するようになるのでは?と淡い期待を持っている。
ぶつかるだろうけど、癇癪が起きるかもしれないけれど、
いつか通る山。
今、頑張ろう。これが、母の夏休み!!