![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14395227/rectangle_large_type_2_457737b1eea6164b04a253bb90332784.jpeg?width=1200)
カワムラについて
カワムラは、新しい価値、文化をつくることを目的に活動しているアーティストです。
カワムラがなぜ文化をつくるのではなく文化が生まれる環境をつくろうとしているのか、それはアートやファッション、あるいは社会全体の「良さ」を判断する判断基準が細分化し、それぞれが分断し先細っていく現状に危機意識を持っているからです。バラバラに分断された物をつなぎ合わせ、別々の価値観が組み合わせれて生まれる新しい価値に希望を見出し、それが可能となる環境を作り出そうと戦っています。
具体的な仕事としては、
権利をクリアしてないZINE(小冊子)がお金以外のモノとの交換で流通するブラックマーケット 「exchanzine」
完成した作品を見せるのではなく、これから作られる作品、作品のアイデアをアーティストと直接コミュニティケーション取りながら影響し合う見本市 「ドリル」
**
現代美術をベースに、現代哲学からバボちゃんの魅力についてまで様々なプレゼンテーションを取り扱う勉強会「土曜会」**
**
かつてあった貸し画廊に夜な夜なアーティスト同士が集まって意見を交換し合う飲み会という失われた文化のリブートしたアート系交流会「#art_drunk」**
**
2106年にスカイツリーで開催予定のイベント「スカイツリーの為の潮」**
など様々なプロジェクトを運用しています。
▼アート、文化に関するコラム
活動についてはこちらに詳しく書いております。