
【続いてる写経 1436日め】”男性は女性の髪型の変化に気づかない”のは事実だった
イメチェンのために前髪を切ったことを、わが子(JK)は、すぐ気付いてくれました。
が、夫はですね・・
切った当日から、2日めになっても無反応。
わざと分かりやすく、前髪を下ろしてみても、無反応。
ああ、ここまで愛情も冷めているのか…。(悲)
ネット上ではこの問題について知恵袋の投稿も多数で、回答みてると色々説が出てきてまして、
あるサイトでは、
男の場合、興味のあるものには敏感であり貪欲です。
例えば、女性の下着やチラなど、また胸や脚などが主なもの。
要するに、性に直結するものであれば男はいくらでも鋭くなれるのです。
反対に、髪型やネイルなどは男にとってはどうでもいいものです。
だから変化に気付きませんし、爪を『どう?』と見せられても『…』という反応しかできない訳です。
女性の立場に置き換えるのならば、筋トレをしている男性って理解できない部分がありませんか?
彼氏や友人がトレーニングについて熱く語っても、
全く理解できず『そんなに鍛えてどうするの?』の一言で片づけてしまったりはしませんか?
これと同じ感覚だと思うと分かりやすいと思います。
”性的なものだけ”ってのは、いささか短絡的な部分はあるかもしれませんけど、確かに男性的熱く語る部分、
どーでもいい〜って思いますわね。
あとは変化盲という考え方があるそうです。
その上、脳は既に知っている事にはあえて神経を遣わないと言います。
毎日通学路で目にするクリーニング店の看板や、会社のデスクの上にあるもの等を改めて記憶する必要はありませんよね?
交際期間が長いカップルもこれと同じです。
眉毛の形や、顔のどこにほくろがあるのか…等々
見慣れている恋人の顔を会うたびにアップデート(?)する必要は無いと脳が認識してしまっているのです。
さあ、これで分かりましたよね?
恋人が「私、何か変わったと思わない?」と聞いて来た時は、変化盲について説明すればいいのです…^^
変化盲については、女性にも当然あるでしょうね。
相手の立場になってみれば、どーでもいい〜って流してしまってることが多々あるということでしょう。
まとめると、男性はそんな細かいことまでいちいち気にしない(人が多い)ってことらしいです。
それよりも、自分も同じことやってるかもよんと、自問自答するべきなのかもしれませんね…。
納得したら、何日気付かないでいるのか、だんだん気づかれない日数のほうが気になってきました。