【続いてる写経 1648日め】"四国お遍路"最短御利益コースとは?
旅行会社から送られてきたツアーパンフレット。行きたい場所やコースの参考になります。
当然四国お遍路のツアーも載っていて、
逆打ちは今年あとわずかのチャーンス❗️と年末まで募集中。
14日間のツアーは、なんと50万円近くでした。
すごいな…。
特に目を引いたツアーは、
四国おへんろ体験 弘法大師7福めぐり2日間
弘法大師7福めぐりとは、
だそうです。
何それ。
早く言ってよ…。
とまでは思いませんでしたが、
昔から、お遍路もっとイージーにならんかなぁと願った人がいるって証拠ですね。おもろい。
今より交通は発達していなかった時代、最短御利益を願う気持ちは、今より強かったのは当然でしょう。
このツアー、おためし2日間へんろをテーマに、ミニ歩き遍路や、「大般若転読」、善通寺のお坊さんによるガイドと、なかなか楽しそうな内容。
でも、この7ヶ所の最初って、71番弥谷寺、なんですよね。
お遍路札所の難所のひとつです。
逆打ちでは最初の難所で、車も細い山道通るし、
山門から540段の階段を登って、登って、登った上にお堂があって、
あの世と繋がる山にあるので、
ちょいと普通のお寺ではない。
正直、最初にここ行ったら、
え〜、お遍路って、こんな大変なの⁉️
って心折れそうになるかも。
それ以降の72番から77番までは、割と平坦な場所にあるのですけどね。
弥谷寺は、ツアー一緒だったかたが最後まで、
あそこは辛かった…
とおっしゃってました。
てなわけで、この"7福巡り"はなかなかのトラップと思われました。
7箇所で、88ヶ所分の御利益得るには、
相応の試練が待ってると思ったほうが良さそうです。
個人的にはお遍路ご利益を、いちばん手っ取り早くて良いのはですね、88ヶ所のお砂踏みではないかと思うのですよね…。
各地の砂を採取し、その上を踏んでいく。
半分バーチャルツアーのお砂踏みは、
お手軽ご利益享受の大発明と思います。
大きめの真言宗のお寺にはありますし、高尾山にもあります。
それこそ善通寺さんにも立派なお堂にありましたよ。
ワタシも初めて行った時、そこで周った気分になりましたもの。
足腰自信ない人には、お砂踏み、おススメです。