
【続いてる写経 1641日め】"うすさま"を早くお迎えしたいのだが…
8月後半からの怒涛の日々のため、
わが家の状態がひどいことになってまする…。
要は"散らかってる"のですわ。相当。
家族それぞれが、忙しくて家にいる時間が短い。
やることが必要最低限となっていて、
疲れているから、掃除までしたくない。
少し散らかっていても、死にはしないですから。
しかし!
掃除しないのは、運気としてはかなりまずいのです。
散らかると邪気がたまる。
なので邪気を払ってきれいにする。
これぞ、まさに"おはらい"。
掃除こそが、最も手取り早い開運方法といわれる所以なのです。
なかでも、ポイントとなるのは玄関と水回り。
玄関は家の運気の入り口。
きれいにしないと良い気が入りません。
そして、"ご不浄"と呼ばれるトイレも重要。
トイレ掃除は開運のため、気をつけてはきました。
この"ご不浄"を守る神様の存在を、四国お遍路中に知りました。
その名は烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)。
密教系のインド由来の神様でございます。

第15番の国分寺にて、お札があったので授かって参りました。
すると、偶然にも、"うすさま"また別のところでお目にかかったのです。
それは、いつもお世話になっている藤本宏人先生の最新ご著作『お金の秘伝』。

"うすさま"のことが、しっかりご紹介されておりました。
「浄化」だけでなく「正常化」の法力もあるとされ、「災禍転覆」つまり困難や試練がやってきても、それを転化して良い結果へと導く力がある、と伝えられます。
ううっ‼️
なんて強力な、なんて頼もしい神様なのでしょう。
早く、このとっちらかった状態、
正常化したい…。
あやかりたい…。
"うすさま"のお札を早く貼れるようにしなければ…
でも、その前に、このような強力な神様をお迎えできるよう、ご不浄をできる限り掃除が必要よね…