![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162987987/rectangle_large_type_2_854d4a54d3ddef599665165da6a8e357.jpg?width=1200)
【続いてる写経 1691日め】だいこく様とえびす様の並び方
わが家に鎮座するだいこく様とえびす様像。
日本の序列では、左右どちらが上位かというと、
左が上の位。(向かって右側)
従いまして、大国主であるだいこく様が上位だと思い、常にだいこく様が左側だと思っておりました。
が、実はえびす様のが左(向かって右)が正しいケースもあるのでした。
えびす様のを主たるご祭神としてお祀りする神社の場合、
えびす様が左側なのです。
先日お参りしたばかりの美保神社。
こちらはえびす様の総本宮なので、ここのご神像は、えびす様が左。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162993179/picture_pc_8a4d8aa036712b3974d212201655b7cf.jpg?width=1200)
そして、もう一つのえびす様総本宮の西宮神社も、えびす様は左。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162993289/picture_pc_932d1483ae5670065171f69be7888831.jpg?width=1200)
対する出雲大社さまのご神像は、こちら。
主祭神はだいこく様なので、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162994259/picture_pc_2e5a095671c6f2b8c96895ddd5d69d7e.png?width=1200)
だいこく様が左です。
あぁ知らなかった。気づかなかった。
もう一つの西宮神社様のご神像、逆にしてしもた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162994750/picture_pc_c9d0a61768aefbf7811da36dbd055449.jpg?width=1200)
どの神社様のものなのかで、位置が変わる。
大事ですね。
わが家は現在えびす様系強し。