見出し画像

【続いてる写経 1591日め】岸田、総理辞めるってよ

当然と言えば当然のような、岸田総理の自民党総裁戦不出馬表明

元外相であるキャリアを生かし、外交面では結構頑張ってくれたようです。
韓国との関係が改善できたことは、数少ない成果と思います。

ただ国民にはめっぽう厳しい方でした。
就任当初「増税しない」と断言したはずが、ころっと方針をかえた。
”増税メガネ”と不名誉な称号の通り、軍事費を確保するために、個人も法人も増税方針。その他各種控除も縮小検討中とか。

一方で、閣僚の不正、安倍元総理の暗殺事件に端を発する統一教会との関係、パーティー券による政治家の裏金問題の発覚と中途半端な後始末…。

自分たちの懐は、しっかり確保していた事実発覚。

人気無くなるわけですね…。

この記事の写真を見たら、就任当時から顔つきがどんどんお疲れに…。
口はすっかり”への字”に固定。これでは運気下がりますって。

コロナの最中に首相となったのは、かなりお辛い立場だったとは思います。
輝かしい”100代目”首相だったのにね。

結局のところ、自分がやりたいことをビシっと決められなかったのが問題だったのではなかろうかと思います。
(その点では広島G7も成果だったかと)

この後に首相となる人は、
政治資金や派閥解体などの膿出しモードをさらにすすめて、クリーンな政治をしてくれる(そうな)人
・日本の成長戦略をビジョンをもって推し進めてくれる(そうな)人
、でしょうか。

それができる101代目の首相って、どんな人物なんでしょうね?

そう、問題は次の総理だよ

自民党総裁戦は、立候補するためには、国会議員の20名の推薦が必要なので、先日の都知事選のように、ワラワラと立候補できるわけでもないのですよね。
つまり、それなりの派閥(一応解体されているけど)を形成できる人物でないといけないわけで。

立候補すると思われる顔ぶれ見ると、トップ候補3名は、
・元キャンディーズ親衛隊
・ナゾ構文を操る元総理の息子
・コワモテのヘビメタドラマー

うーん、、その他広げてみても、”総理”キャラはなかなかいない。
その点では故・安倍晋三氏は稀有な人だったのだなあ。

個人的に期待できそうなのは、ヘビメタドラマーのお姉様でしょうか。
前回の総裁選でも推してたんですけどね。

やっぱり、アメリカより先に”女性”のトップを輩出できたら、

日本変わった

感じしますよ。それだけで。

なかなか引退しない”葉巻と金ネックレスのギャング”おじさんは、どう出るのかなあ…。

ともあれ、直接関与はできないにせよ、総裁選でどんな熱戦が繰り広げられるのか。
東京都知事選以上に興味深いです。



いいなと思ったら応援しよう!