見出し画像

産休から復帰した元買取コンシェルジュ!「これが天職」と語る理由とは?

こんにちは!カレント自動車の人事教育ユニットです。

今回は、4月に産休から復帰された元買取コンシェルジュ(買取営業)、現ISチーム(インサイドセールス)のメンバー・Aさん(仮名)にこれまでの経歴や、現在の仕事内容等についてお話をうかがいました!

異業種からカレント自動車に飛び込んだAさん。転職時に不安はなかったのか、子育てをしながらどう働いているのか、さらには今後の展望についても詳しく紹介します!

アパレル店員からの買取コンシェルジュに!クルマ好きな私にとっての天職!


▲元買取コンシェルジュ・現ISチームのAさん

カレント自動車に入社したのは2019年です。前職はアパレルの店員でした。19歳の時からアルバイトをしていて正社員になり、5年くらい続けましたね。

――何故当社に入社されたのですか?

初めての就職活動で不安が大きかったんですが、「クルマが好きなことを活かして仕事をしたい」と思い、カレント自動車を見つけました。

面接時に江頭社長のクルマにかける想いや、一人で始めた会社を熱意だけで大きくしてきた話をうかがって感銘を受け、「ここなら活躍できるかもしれない」と思ったのが入社の理由です。

――元々クルマが好きだったのですね!

父がクルマ好きで2台所有していて、2年に一度クルマを変えたりしてました!整備工場にも一緒についていったこともあり、自然にクルマが好きになっていましたね。

ドライブが好きで、この間まではJeepのWRANGLERに、今はプラドに乗っています!

――買取コンシェルジュの仕事内容に抵抗は無かったですか?

▲「買取コンシェルジュは天職」と語るAさん

全く抵抗なかったし楽しかったです!私にとっては本当に天職だと思います。

2021年に子どもが産まれ、2022年4月に産休から復帰しました。今はIS(インサイドセールス)として内勤で働いていて、子どもが急に体調不良になっても対応できるようにしてます。子どもが小学生くらいになったら、また買取コンシェルジュとして色々なところに出張したいと考えています。お客様と話すことやクルマが好きなので!

――成約した中で思い出に残ってるエピソードはありますか?

「今日は売る気ないよ」という言葉からスタートした商談があったんです。そのお客様がワンちゃんを飼っていて、とても可愛がっているのに気付いたんですよね。

ワンちゃんについてお話する中で『この子は人になつかないよ』と言われて思ったんです。「ワンちゃんと仲良くなったら買えるかも」って!すると、30分くらいでワンちゃんに懐いてもらえて、「こんなに仲良くしてくれたから売るよ」と言ってくださいました。

「売る気はない」と言われても、お客様の懐に入ることがやはり大事だと感じました。

――当社に来て生活面等に変化はありましたか?

一番は自分のクルマを持てたことですね。先ほどもお話したとおり、昔からクルマが好きでしたが、前職だとお給料的に買える余裕が無かったんですよ。

買取コンシェルジュは成果を出した分だけお給料をいただけるので欲しいものが手に入るようになりました!子どものための貯金もできていますし。月によっては前職の倍以上稼げた時もありました!

――最後に、どのような方に向いている仕事だと思いますか?

人とお話するのが好きで、お客様の気持ちを大事にしながら仕事をしたいという方は向いていると思います。

あと、旅行が好きな方とか色んな場所に行ってみたい方も向いてると思います!私自身、バックパックや旅行が趣味なので出張が本当に楽しいんですよね。

まとめ

▲キラキラ笑顔のAさん

Aさんありがとうございました!

未経験で入社して、仕事を精一杯楽しんでいる様子がひしひしと伝わってきました。産休明けの現在は働き方を変えて柔軟に対応しつつ、「いずれは買取コンシェルジュに復帰したい!」と熱い想いを抱いているAさん。そのキラキラな笑顔から、全国各地のさまざまなお客様・クルマと出会う買取コンシェルジュという仕事の魅力を改めて実感しました!

異業種から転職して活躍している買取コンシェルジュは他にもたくさんいます!

また、女性社員も多く働いています!

カレント自動車では一緒に働く仲間を募集しています

私たちは、クルマ好きが活躍できる環境を用意しています。クルマを通じて人々を幸せにするために、あなたの力を貸してください!

採用サイト

採用情報
買取ユニット
販売ユニット
整備ユニット
パーツサプライユニット
ITユニット
管理部
経営企画室
オープンポジション
説明会

いいなと思ったら応援しよう!