
ファイアーエムブレム 封印の剣 20章外伝サカルート、ハード
どうも、院生ニートと申します。
今回はファイアーエムブレム封印の剣 20章外伝サカルートの攻略について語っていきます。難易度はハードです。
ちなみにプレイしているハードはニンテンドースイッチを前提としています。
記事を書いたきっかけ
ニンテンドースイッチで封印の剣がプレイできるようになりましたが、攻略情報が少ないと思いこの記事を書きました。
ハードにおいて、特に一部の章がむちゃくちゃ難しいと思ったため、初見の人もこの記事を読んでクリアしてほしいと思います。
20章外伝サカルート ハード 概要
自軍のキャラを闘技場などでしっかり育成していたら、そこまで苦戦する感じはしません。
ただ1つだけ懸念点があります。
それは「妨害杖」です。
このマップはボスが6体いて(内、本物のボスはランダムでどれか1体)、その内の3体はそれぞれ「サイレス、バサーク、スリープ」を装備しています。
特にバサークとサイレスの組み合わせがやばいです。
バサークで混乱した味方をレストで回復しようと思ったら、レスト役がサイレスで杖を封じられます。
ハードだと敵の魔力が高いため、妨害杖の効果範囲がとんでもないことになってます。
この妨害杖をどう突破するかのマップだといえます。
マップ攻略
さっそく攻略する前に主要キャラのステータスを確認します。自分のデータと比較してみてください。
闘技場を普通に利用しており、ドーピングアイテムも使っていることに注意してください。














出撃させるキャラは人それぞれ好みがあると思います。
以前、私の記事でキャラランク表を作ったので、ぜひそれも参考にしてください。
さて攻略法ですが、3パターン紹介したいと思います。
攻略法といっても、「いかに妨害杖持ちを処理するか」です。
特にバサーク持ちをどう対処するかに着目してます。
①ワープ
1つ目はワープを使うです。
ワープで強いキャラを送り込み、バサーク持ちをワンパンします。




➁ブーツ+ドラゴン
2つ目はミレディかツァイスにブーツを使用し、1ターン目でバサーク持ちのドルイドを倒す、です。



①にしろ➁にしろ、送り込んだキャラが周りの敵から狙われます。
なので自信をもって強い!といえるキャラを送り込みましょう。
③普通に頑張る
3つ目は普通に頑張って攻略する、です。
この場合は右下に初期配置されているキャラが重要といえるでしょう。
右下はバサークとサイレス、どちらの脅威にもさらされているので、「杖持ちがサイレスされて、他キャラがバサークされる」という最悪な事態が頻繁に起こりやすいです。
なので右下にドラゴンたちを配置して、バサーク圏外に急いで逃げたり、サイレスされたくないキャラを救出しておいたりする感じですかね。
ただ杖から逃げている間も普通に敵は進軍してくるので、このやり方はかなり厳しいです。
できることなら①➁をおすすめします。
この3パターンのいずれかで、バサーク持ちを倒すor杖を使い切らせたら、あとは普通に攻略していけばそこまで苦戦しないはずです。
(ハードで超高難易度の7章や11章北をクリアした人たちなら大丈夫なはず)
最後に1つ、注意ポイントがあるとしたら制圧の時です。



まとめ
このマップは序盤の妨害杖さえ突破すれば、正直そこまで難しくはないはずです。
ただワープの杖や勇者武器を上手く使えるいいマップだと思ったので、解説してみました。
次回は21章の解説をする予定です。
最後にここまで読んでくださった方はぜひフォローお願いします。
それでは