見出し画像

CURBON Photo Collegeで学んだ写真の世界と広がり Interview vol.2 Saya

1. はじめに


はじめまして!
CURBON Photo College 初級 2期生のsayaと申します。

大学を卒業して社会人3年目、趣味で写真を勉強しています。
Vol.1でかずとくん(@tealatte_110)がカレッジ(CURBON Photo College 以下略)に入って写真と向き合って変わったことを書いてくれていました。

ちょうどCURBON Photo College第4期生の初級の募集も始まりましたので、私からは「自分にとってカレッジはどんなものか、どんな人におすすめしたいか」を書いていこうと思います。

CURBON Photo College 第4期生 長期写真教室 関東・関西

CURBON Photo College とは、 これから写真を始めたい人、 カメラを買ったけどどうしていいかわからない。 1から写真を学びたい。 そんなみなさんに向けた月2回、4ヶ月かけた強化プログラムです。


画像1

画像2


まずは見ていただきたい写真を2枚。
どちらも、愛用しているカメラであるcanon EOS kiss x7で撮影したもので、1枚目はカレッジに入る前、2枚目は最近撮影した写真です。
見比べると、2枚目の写真の方がなんかすごい!ってなると思います。
この、「なんかすごい!」の「なんか」を言語化して、理解して、落とし込んで、自分のものにできるのがCURBON Photo Collegeです。

 
2.カレッジに入った理由


社会人2年目が終わり私生活を振り返ると、仕事しかしていない!と気付きました。何か趣味で誇れるものをつくりたいと思うようになり、頑張ることとしてカメラを選びました。
カメラは旅行のお供、くらいに思っていたのですが、どうせ好きなら人に自信を持って趣味です!と言えるくらいになりたいと思ったことがきっかけです。
写真を学ぶ場としてカレッジを選んだ訳は、幅広いジャンルの写真が撮りたいと思ったからです。
家族写真や友達との何気ない瞬間も撮りたいし、作品っぽいのもチャレンジしてみたい。
そう思って探していたらCURBONに辿り着きました。

画像3


子供の可愛い写真を撮る鈴木秀康さん(@hiegraph)、女性ポートレートを撮るさとるさん(@satoruakiba_)、芸術的な写真を撮る武井さん(@takei_official)。
在籍しているアーティストさんが幅広く“写真が上手くなりたい”というふわっとした考えの自分は、幅広いスキルが学べる可能性があるCURBONに惹かれました。

3.入って良かったこと


足並み揃えて学ぶ同期ができたことです。自分に投資をして1から学びたい方が集まるので、写真が大好きな生徒が多いように思います。
撮影の度にデータを送り合って意見を交換したり、始発でアシスタントに来てくれたり、悩んだときに弱音を吐けて励まし合う、尊敬できる仲間がいるのはありがたいです。

画像4

そんな仲間たちと一緒にする作品撮りは楽しくて仕方ありません。
企画段階では自分の感性と人の感性を組み合わせると想像しなかったものになりますし、データを仕上げてからもアウトプットが違うので面白いです。あと、一人でやるより複数人で取り掛かる方が心強いので、思い切った撮影もチャレンジできます。

画像5


バックアップしてくれる講師の方々の存在も大きいです。早朝に集まって悩みを聞いてくれたり、深夜まで電話で解決策を探してくれたり、自分の写真にとことん向き合ってくれます。
「自分が独学で時間かかって苦労したから、自分が伝えられることは全部伝えたい」とのこと。感動しましたよ先生、、、!

関東・関西、合わせて様々な写真を撮る多くの先生がいるので、このやり方が正しい!という考えに凝り固まることなく、色々な意見の中で自分がしっくりくる答えを吸収し、学ぶことができます。
また、社会に出ると注意してくれる人は貴重だなあと思うことが多いのですが、ビシバシしごいてくれる講師もいます。

画像6

 
4.どんな人におすすめか


写真友達が欲しい方、上手くなりたい方にはもちろん、独学で勉強してきて伸び悩んでいる方や自己満足で終わらせず、様々な評価が欲しい方にもおすすめです。
少人数でみっちりと学べるので、小手先のテクニックだけではなく、何からインプットをしているか、撮影の時何を意識しているかなど、どう学んで考えて撮影しているかをシェアし合えます。
 

画像7


また、個人的な考えになりますが、写真は好きな瞬間を切り取るだけで素晴らしいものだと思います。
ただ、”好き”から、他の可能性を広げたいのであれば、ある程度”うまい”の基準が決められた環境に身を置くことにより、見えてくるものがあると思っています。
 
CURBONに在籍しているアーティストさんの中で好きな写真を撮る方がいれば、学ぶ場として、カレッジを候補のひとつにしてみてもいいかもしれません。
 

画像9

 
5.最後に


カレッジには頼れる人、甘えられる人がたくさんいます!積極的に動いてフル活用して、どんどん吸収できる環境があります。
そうする内に、自分がいいと思う写真を分析できるようになり、いざ撮る時に自分の撮りたいイメージに近づけることができます。

ここまで写真にハマるとは思っていませんでした。今後、自分がどう写真と関係をつくっていくかはこれからも学びながら考えていきたいと思います。
カレッジ生同士の繋がりも今後オンライン・オフライン問わず増えていくそうなので、もしこれから入る方がいたら、お会いできることを楽しみにしています!

画像8


Artist: Saya
1996年、神奈川(横浜)生まれ。
主に旅行で使っていたが、昨年6月よりCURBON Photo Collegeに入り本格的に勉強を始める。好奇心旺盛な性格から、作品撮影や、テーブルフォト、日常写真まで幅広いジャンルの撮影にチャレンジし続けている。
就職祝いで両親からプレゼントされたカメラを現在も愛用中。
https://www.instagram.com/salt_.01/

iOS の画像

[Sayaさんが参加したCURBON Photo Collegeはこちら ]

CURBON Photo College 第4期生 長期写真教室 関東・関西


いいなと思ったら応援しよう!

CURBON|写真と歩むライフスタイル
サポート、とても嬉しいです。写真好きな方が表現者・クリエイターとしてもっと楽しめる世界をつくるために、使わせていただきます。

この記事が参加している募集