![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118449362/rectangle_large_type_2_d8c94999282391713457620c9fba5fe0.png?width=1200)
Photo by
office_kumasaka
成長する人
学ばない者は人のせいにする。
自分に何が足りないかを考えないから。
学びつつある者は自分のせいにする。
自分に何が足りないかを知っているから。
学ぶことを知っている者は誰のせいにもしない。
常に学び続ける人でいたい。
(三浦 知良 プロサッカー選手)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118447921/picture_pc_0f6a6e0814ef710bb95837f202f7044c.png?width=1200)
誰かのせいにしても一向に自分の成長にならないよね。
原因と結果の法則
蒔いた種を刈り取る。
この法則を常に心に留めておいた方がいい。
良いことも悪いことも
原因は常に自分
結果は自分がしっかりと受けとめる。
失敗さえもそこから学べば次への種まきになる。
時にはどうしても原因が思い当たらないと
思う人もいるかも知れないが
それは何度も何度も生まれ変わっている
転生輪廻の中で
前回蒔いた種から派生していること。
自分がしっかりと向き合い刈り取ることで
成長できる。
もし失敗したら、次またチャレンジするだけ
すごく人生上手くいっているような人見かけたら
たくさんチャレンジしてきた先輩なんです。
自分磨きが済んだ人は、誰かのお役にたつことや
喜ばれることをする為にまた新たなチャレンジをしていく。
そんな成長を自分で望んで生まれてきてるのだから、
どんなこともwelcome
未来の自分を信じて
受けとめ、切り拓く。