一年経ちました。
ちょっと心身ともに疲れちゃったので、プチSNS絶ちをしていた2週間。
そろそろ復活しようかとPCを開いたら
noteを始めて1年たったよと公式さんからのお知らせが届いていた。
自己紹介の固定記事を読み返すと、なんとも簡単でこんなんで自分をわかってもらえてんのかと首をかしげてしまった。
遅きに失した感は否めないけど
ちゃんと自己紹介して原点回帰といきましょう。
ワタクシ 蛍諸ちは は
生粋の道産子。
居住地は北海道でっかいどうの下の方。
札幌から車でぶっとばして2時間半のど田舎にくらしている。
(制限速度は守りましょう。)
あ、生まれは小樽。
青春を青の洞窟がある町で過ごした。
あまり家事をしない専業主婦の私の家族は
夫が一人。うん、あたりまえ。
子どもは5人。
それぞれしっかり自分の人生を歩んでいる(と思う)
三男くんは同居している。
てんちゃん(甲斐犬ミックス13歳)
なまら寒いときに限って散歩が長いツンデレ犬。
アメ ハレ(黒にゃん1.5歳)
アメちゃんは呼びかけると返事をしてくれる。
ハレちゃんは未だ抱っこできず。悲しい。
苦手なことは掃除だけど、我が家にはファンタン(ルンバ)がいるのですべてお任せさ。
裁縫も苦手。必ず針が私の指に突き刺さる。
道民のくせに雪かきが苦手。きれいにできないんだよなぁ。性格が出るってことかな。
道を間違えないで目的地に着くことと名前を憶えることはマジ苦手。これに対して努力はしない。出来ないことは誰かに助けてもらうことも大切だと思う。
得意なことは料理なんだけど、
この間トムヤムクンにチャレンジして、すごいまずいスープが出来上がって驚いた。35年の主婦生活で作ったスープの中で一番ひどかった。
きっとシェフ大泉のクリスマスパーティー観た後だったからだと思う。
次はサムゲタンに挑戦するぞ。
絵を描くことが好き。
一人が好き。時々なら大勢も好き。
ドライフラワーで作品作るのも好き。
白ワインが好き。
テレビドラマが好き。最近のオススメは
「作りたい女と食べたい女」
今週からシーズン2が始まるのでなまら楽しみ。
「弁当屋さんのおもてなし」シーズン2
ハナタレナックスと共に北海道民の特権でリアタイできる幸せをかみしめる。
とってもほっこりするドラマです。毎回泣かされます。
シーズン1はネットフリックスでみられます。
日本中の皆さんに観てほしいドラマです。
そしてそして
「おっさんずラブ リターンズ」
黒沢武蔵がめんこいのよぉ。
相変わらず展開が早くて目が離せないし、嫌な人が出てこない。
優しい世界が好き。
私の推し活の原点でもある
おっさんずラブ in the sky もとっても優しい世界だった。
シゲちゃん演ずる四宮要に撃ち抜かれて今の私がいる。
只今ABEMAで
おっさんずラブ in the sky スピンオフ~ゆく年くる年SP が
無料配信中でございますよ。
アマプラでは全話観られますよ。
毎日のように観ては、やっぱりシノさんいいわぁとため息ついてる。
戸次重幸神に手を合わせ、彼の幸せを願う。
切ないシノさんの横顔に勝る神々しさはないので
描きました。
こんなもんかなぁ。
久々の投稿が自己紹介となり、心機一転って感じになりました。
それでは
したっけ。
追記
洋ちゃん新曲出しました。
今度はGLAYのTAKUROさんが楽曲提供してくれたんだよ~。
実にGLAYらしい素敵な曲でございます。
ぜひ聴いてね!