今年買って良かったもの / 後悔したもの
光回線
・以前はポータブル Wi-Fi で外出先 / 自宅の両方を賄っていた
・導入した後、家でネットするときに通信量のことを気にしなくて済むのはこんなにもストレスフリーなのか…と驚いた
YouTube Premium
・バックグラウンド再生、広告除去、どちらも大満足
・抱き合わせの YouTube Music の方は全く使えていない。もっと出来が良くなったら、ゆくゆくは Spotify から乗り換えたい
卓上収納ボックス
・https://www.amazon.co.jp/dp/B07B8NHWDB/
・散らかっていた会社の机の上が一気にすっきりした
窓ガラス熱吸収シート
・https://www.amazon.co.jp/dp/B001J6C95S/
・冬の夜の寒さが軽減される
池上彰の世界の見方
・https://www.amazon.co.jp/dp/B07CWM4CS9/
・アメリカ編、EU 編、中国台湾編、中東編、ロシア編、朝鮮半島編で本が分かれている
・各国の現代史のサマリや、よくニュースになる事柄の背景を解説してくれる
・これらを読んだことで、日々の国際ニュースを背景から理解できるようになった
パーカー用ハンガー
・https://www.amazon.co.jp/dp/B06W2MHMN8/
・フードの部分が乾きやすいようにできてる
デスクライト(輝度 / 色温度の両方を調整可)
・https://www.amazon.co.jp/dp/B00VV6BM9K/
・輝度と色温度の両方を調整できるのが素晴らしい
・夜は電球色で過ごしている
充電式乾電池
・燃えないごみが増えないの超快適
番外編:評判いいけど、僕にはそこまでだったもの
ロボット型掃除機
・便利だけど必需品とまではいかない。コードレスクリーナーでもいいと思う
・床に物を放っぽれなくなるのは良いと思う
スマートスピーカー
・Amazon Echo Dot 買った
・Kindle 読み上げのために買ったんだけど、Voice UI で読む場所を指定したりするのは、まだかなり難があった
・天気予報やニュース読み上げには使ってるが、無くても大して困らなそう
スマートブレスレット
・歩数距離・心拍数などが測れるやつ
・心拍数が分かっても So What 感
・歩数距離は今どきはスマホで測定できる
・もう少し健康に有用な情報が計測できるようにならないと、この手のはまだまだ買う必要ないなと感じた
バランスボール
・腰痛対策で購入
・むしろ腰の負担が高まって1日でやめた…
ZOZOTOWN での服の購入
・何度か利用したが、服の厚みが正確に分からず、結局ほとんど返品してしまった