![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21144027/rectangle_large_type_2_14a6077bc02a5b63be5a07e18292cd00.jpeg?width=1200)
【CS60】梨状筋をゆるめる
おしりに、梨状筋という筋肉があります。
そんなに大きくはないけれど有名な筋肉で、股関節の外旋を担います。骨盤の後ろの中央にある仙骨と、大転子(大腿骨の上端)をつないでいます。
梨状筋はおしりの深いところにあって、その下を坐骨神経が通っています。梨状筋が硬くなっていたり緊張していると、坐骨神経を圧迫してしまい、これが坐骨神経痛を引き起こす原因のひとつになるそうですし、坐骨神経痛に限らず、腰痛にも大きく関わっているようです。梨状筋症候群という名称すらあるようです。
では、硬くなっている梨状筋をゆるめるには、どうしたらいいか。ストレッチの方法はありますが、マッサージでは難しいようです。奥のほうにあるので、表面からは触わることができません。
表面からは届かない深層筋を、ゆるめたい。こういうときCS60は重宝します。
CS60から出ている十数センチの磁力線は、おしりの奥の梨状筋にも届きます。当てて、コロコロすると、筋肉がゆるみ、楽になります。そうすると、自分で動かせる範囲が増えますから、かなり違ってくると思われます。
腰痛や座骨神経痛でお困りの方が来てくださったら、痛い部分はもちろんですが、骨盤まわり、ももの裏を私は重点的に施術させていただきたいです。あと、背骨まわりは必須。お腹もゆるめたいです。みっちり、丁寧に、施術させていただきます。
骨盤、股関節の動きにキーになる筋肉のひとつ、梨状筋。CS60でケアしてみませんか。
(上の梨状筋の写真は、「カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典」から借用しました。)
・*:.。 。.:*・゚・.。.:*・゚ ・.。.:*・゚ ・*:.。 。.:*・゚・。.:*・゚ ・.。.:*・゚
千葉県佐倉市の自宅サロンでCS60の施術しています。
CS60とは、全身60兆個の細胞(Cell)をなめらかな状態にする(Smooth)。Cell Smooth 60 trillion から名づけられた健康施術器具です。
CS60から出ている磁力線が全身の細胞に働きかけ、身体にとって不要なプラスの電気を排出します。自然治癒力、回復力が高まりますので、からだの不調にお悩みの方はどうぞお試しください。
サロンご案内はこちら。女性専用サロンです。痛みの出にくい、優しいCS60を心がけています。CS60本部のホームページはこちら。