思考のハンマー投げラジオ - 444.理想の1日と現実の1日/3月23日(木)
思考のハンマー投げラジオこの番組は東北
在住理系出身事務職で3人の父のたてみアキヒコ
が
自分の頭で物事を噛み砕いて未来の自分に
届けるポッドキャストです
今日は理想の一日と現実の1日という
テーマで話をします
私の生活は理想の1日が全然実現できてい
ません
理想の1日私はねどういう1日がいい
かっていうとまず朝早く起きるんですよね
4時とかに起きて
それでそうですね体を動かしたいとか頭を
動かしたりそういう生産的なことをやり
たいんですよねところが最近は夜更かしを
して
Podcastを聞いたりとかオーディオ
ブックを聞いたりとかねVoicyを聞いたり
YouTubeを聞いたりとか
YouTuber最近やってないかなでも
ちょっとこう
なんかこう情報収集の中毒になってるよう
な感じするんですねだからもう前にもね
イヤホンを耳つけて寝るのやめたいなあと
思ったりもしたんですけどももうね本当に
私はね中毒性があるんですよねなんか中毒
にかかりやすいというところがあるのかな
で
じゃあどうすればいいのかなと思うんです
けどねまだ早く起きて何をしたいのかって
いうのを明確にしたいなと思うんですよね
でそれによって私が何を得られるのかそれ
で私は幸せになるのか
幸せになるかっていうのは
置いといてもそれがね本当に自分のね
楽しみになるのかっていうことをしっかり
考えておいた方がいいのかなと思うんです
よねしっかり考えておかないともうその時
の
刹那的な誘惑に負けてしまうってのが人間
なのかなと思いますねでじゃあどんな1日
が理想の1日なのかっていうのを私の中で
1回言語化してね
置いてそれで現実の1日とのギャップ
みたいなのを確認していやなんでこんな
ことになってるんだろうなっていうのを
ちょっとねやってみたいと思います
まあ理想の1日4時に起きてそうだなぁ
まずは
顔洗ったりとか
歯磨きをしたりとかトイレに行ったりする
ということですよねでそこでまず何をする
かっていうところなんですけどねまず体を
動かしたいなと思うでなかやまきんに君の
YouTubeで10分でできる世界一
楽な
筋トレというのがあるんですねそれで全身
動かすんですと1分1
サイクルで45秒くらい運動してで
15秒ぐらい休憩してっていうのを10個
ぐらい10セットぐらいね繰り返すそれが
ねえーっとねちょうどいい感じなんですよ
ねってなかやまきんに君の明るい感じそれが本当に
いいですねこれは何でしたかっていうと
voicyの私が一番推している土方奈美
さんの
翻訳家の縁側BLUESっていう
voicyチャンネルで土方奈美
さんが紹介されてたんですよねでその前
から私もなかやまきんに君大好きで
いたんですねでなかやまきんに君が何がいい
かっていうと明るい
明るいんですよで
そうだな
面白いで
じゃあ次は何かって言うと
なかやまきんに君の体操をやってそしたら
そうですね毎日やってやりたい事って何
かって言うとこういう
Podcastの収録ってのもやりたいん
ですけどもおさるのジョージの研究の方です
よねそれでを進めたいなと思っててそれを
毎日のルーティンに入れたいなーっていう
ふうに思うわけですよ
で毎日のルーティンにとやろうかなって
いうところなんですけど
ジョージの研究ってどういう風に進めて
いくかっていうと
そうだなぁ
まずエピソードをYouTubeで探すっ
てところから始まるんですねで
YouTubeで探してでこの
YouTubeに乗ってるエピソードって
そのまあ公式のものとなんか公式から
データをもらってるようななんか子供向け
のアニメチャンネルというのがあって
そっちの方がこう全編載ってるんですね
結構しっかりでまああとは英語
版の方も本当はね動画を探してやっていき
たいんですけどあったりなかったりするの
でちょっとまちまちなんでねただジョージって
多分英語でも英語の勉強にもなりそうだな
と思ってそっちの方も
ゆっくりやっていきたいなと思うんです
けどね
2周目ちょっと英語の方を見て
それをブログにまとめたいとかしていたり
しようかなと思うんですけどね
追加したりとかして
そんなこんなで
朝起きて
なかやまきんに君の体操10分やってそこ
からおさるのジョージの動画を探して
YouTubeで見ながらはてなブログを
更新してっていうのを毎日のルーティンに
すればもうちょっとお皿のジョージの研究
の方が進むのかなと思うんですよねでそれ
以外のことですねそれ以外の事っていうの
はまあインプットですねでアウトプットは
もうこのまま投げラジオで5分間するって
いうのでとりあえずもう固定してそれ以外
の時間はもうあんまり考えないってことに
しようかなでもうリソースをね集中してお
さるのジョージの研究室の方をやる今が実際
何もできてなくてもう5時過ぎくらいに目
が覚めてそれでそのまま食事の準備とかし
て食事を食べたりとかね妻と一緒にで結局
子供を起こしてっていうのになるんです
けども6時過ぎくらいに
もうそれじゃあねもう自分の時間ちょの何
もないわけですよねだからもうちょっと
こう自分の時間を確保するためには自分が
早く寝るって事ですね早く出て早く起きる
でなかやまきんに君の体操をやって体を起こして頭
を起こしてそしておさるのジョージ研究室を
ちょっとブログ更新してってことで
やっていきたいなと思うんですねだから
それがまあ5時くらいには台所に2人で
行くのでそれまでに4時に起きて10分間
体操やってその後のプロテインとかも買っ
た方がいいのかなと思ったりもするんです
けどねうんで10分やった後にそうだな
まあ30分くらいかかるのかなえーとその
ジョージが1話だいたい25分くらいなん
ですけどまぁ2倍速くらいで見たとしても
見ながらそれをどういう風な学びに
まとめるかっていうのをやると1話25分
なんですけど半分に分けちゃうんで12分
ぐらいですかね12分ぐらいのエピソード
を見てだから
もうちょっとこう
肉付けをしてブログを更新したいなと思う
んでその辺ねもうちょっと考えていきたい
なと思うんですよねはいそんな感じで
ございますはい
思考のハンバーガーは平日朝8時半までに
最新は更新されますお聞きの
Podcastアプリでフォローボタンを
押して最新話を聞いてくれると嬉しいです
最後までお聞きいただけましてありがとう
ございましたではまた