これからは目標達成率を劇的に上げる
🟡目標達成率を劇的に上げる
目標達成率を上げるのはこの2つ
①「具体的であること」
②「挑戦欲をかきたてること」
この2つの原則を満たしていると達成率は90%以上になることがエドウィン・ロック氏とゲイリー・P・ラッサム氏の研究で実証されています
実は、年初に立てた目標を年末までに達成できる可能性はたった
8%!だそうです
そこで年間目標達成率が10倍アップする習慣をお伝えします
習慣① 目標を書く
アメリカのバーバード大学で研究した学生たちに
「目標を持っているかどうか?」調べたところ
✔︎「目標を持っていない」84%
✔︎「目標は持っているが紙に書いていない」13%
✔︎「目標を持っていて紙に書いている」3%
10年後年収を調査しました
✅「目標を持っていて、それを紙に書いてる」人たち(3%)の平均年収は残り97%の10倍以上にもなっていました
習慣② 手帳やスマホのトップページに目標夢を貼って毎日見る
ほとんどの人が目標を達成できない。
その理由を調べた研究によると、最大の原因は
「目標を忘れてしまうから」
あなたの年間目標はなんでしたか?
目標を毎日意識するために紙に印刷してトイレに貼っておくのもいいですね
こんな感じで夢を携帯のトップに置く事で
常に意識してワクワクします
習慣③「年間目標」を行動基準にする
1日は24時間しかありません。限られた時間を
優先して年間目標に当てるようにしないと達成は不可能です。
習慣④ ちょっと難しい目標を設定する
人はちょっとだけ難しいものを好みます
ちょい難しい課題に挑戦する時に脳は学習を
司るドーパミンを最も多く分泌します
気をつけないといけないのは
「売り上げ10倍」と高すぎる目標は、エネルギーを注ごうとしないということ
習慣⑤ 遊びの目標も設定してあげる
遊びの年間目標もしっかり紙に書く
年間目標の中に「趣味や遊び」などのワクワクする目標を盛り込めば全体の達成率をアップさせる
ことが可能です
私は毎年1年前からハワイのホテルをおさえて
遊びとしてハワイに行くように習慣にしてます。
そうするとモチベーションが続きます。
さあ、この中で自分に合う習慣を取り入れて
オリジナルも作っていきましょう
行動したいけどなかなか動けない人に
おすすめ
↓