
ウクライナの国旗のライトアップ
世界中で戦争が起きているのはニュースで我々は窺い知れる。
でも日本と関係の薄い国同士の諍いはニュースにならないので、
実は我々が知らない戦争も目下起きている。
いま我々がよく見聞きする戦争はロシア・ウクライナやイスラエル・パレスチナだろうか。
イスラエル・パレスチナに関してはイランも絡んできて、
もはや2国間だけの問題ではない。
もちろんロシア・ウクライナの戦争も世界中に影響がある。
さて記事の写真である赤坂にあるアメリカ大使館の壁にウクライナの国旗のデザインの光が照らされていた。2024年4月26日の夜のことである。
撮影の向きはホテルオークラとアメリカ大使館の間にある坂「霊南坂」からアメリカ大使館を見ている状態。

戦争や紛争は、始まってしまうと、なかなか終わらない。
終えられない。
ここに第3者が混じってきて、解決に進む場合もあれば、もっとこじれることもある。
アメリカはウクライナを支援している。
俗に言う西側諸国も右に倣えだ。
インドやトルコは中庸の立場を貫いている。
日本はアメリカにおんぶにだっこの姿勢は変わらずだ。
災害は避けられないが、戦争は避けられると思っているのだが、
相手がいることだけに、思うようにはいかないのだろうか。