マガジンのカバー画像

僕のおすすめ映画

118
僕が今まで見たお気に入りの映画をご紹介します。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

僕とエヴァンゲリオン

今日、1997年に見て、呆れかえって、 それ以来見ていなかった、 旧劇場版の「Air」と「まごこ…

13

「うちの娘は彼氏ができない」の最終回を楽しみにしている

最近はテレビドラマと、 できるだけ仲良くしようと努力しているが、 実はこの努力は今に始まっ…

7

「イングリッシュ・ペイシェント」と「ラ・パロマ」について

この文章は2013年にFacebookに2回に分けて投稿したものです。 まず、前編「イングリッシュ・…

3

「ペコロスの母に会いに行く」について

『これは、2015年の3月8日にFacebookに投稿していた文章です。今日「思い出」欄に甦って来たの…

5

映画との出会いは一期一会

YouTubeで都市ボーイズの早瀬が、 「哀愁しんでれら」という映画の 紹介をしていて、なんとな…

1

映画「寄生獣・寄生獣完結編」について

「寄生獣」はとても影響を受けたマンガなので、 実写版が作られたことには批判的で、 しばらく…

6

「すばらしき世界」を見て

西川美和監督の「すばらしき世界」という映画を見たのだが、この映画を見て、前科を持っている人について少し考えてしまった。 「すばらしき世界」は元ヤクザで前科10犯、殺人などの罪で合計28年を刑務所で暮らした人の役を役所広司さんが演じているのだが、僕もかつて殺人罪で服役していた人と一緒に働いていたことがある。 それは福岡の志賀島というところで、定置網の仕事の手伝いをしていた時のことで、僕がハローワークで募集していた漁師の仕事に応募し、定置網の漁船に乗って、とてもつらい仕事に耐

「監督失格」の感想

4年前の2017年に平野勝之監督の「監督失格」を見ました。 これは久しぶりの、 出会い頭の事故…

4

「桐島、部活やめるってよ」の感想

『これは4年前の投稿の再投稿です。当時は僕に能年玲奈ブームが起きていて、そのブームの一環…

5