
祝!Harris Hood (バラクラバ) 完成
完成報告
ご報告が遅くなりました。
Harris Hoodが完成しました!!
2月1日に使いたいと思い、がんばって編んでいたのですが、なんとか間に合いました。
完成したのは2月1日の午前12時半ころ。
完成しましたというより、なんとか完成させたといったところ。
金曜ロードショーのハリポタを観ながら、Bind offをしていました。
(だからスピードが遅くなってしまったのかも?笑)
そしてその完成したバラクラバは、こちらになります。

初めてのことだったので、手間取りました。
完成したけど・・・
パターン通りに編んだのですが、ネック部分が丸まってしまったため、短くなってしまいました。
そこが不満点・・・。
毛糸の使用量も150gと書いてあったのですが、実際は100gも使っていません。
パターンを読み間違えた??
200g分の毛糸を買っていたので、かなり余ってしまいました。
なので、ネック部分を解いて、少し編み足そうと思っています。
だったら、無理に完成させなくてもよかったのでが・・・。
完成させた理由
ではなぜ完成させたかというと、2月1日のスキーで使いたかったのです。
以前、この日にキャンプに行くので完成させたいと記事に書いていたのですが、天気が悪そうだったので予定が変更になりました(笑)。
もともとは、夫が使う予定だったのですが、行き先がスキーに変更になったので、まずは私が使ってみることにしました。
「オレに編んでくれてたんじゃなかったっけ?」と突っ込まれてしまいましたが(笑)。
まぁ、ネックの部分を編み足したら、譲ろうと思います。

使ってみての感想
ここからは少しだけ使用感を。
まずは、よかったところとイマイチなところ。
よかったところ
とにかく軽い!
(つけていることを忘れるくらい)チクチクしない
フードがずれ落ちない
イマイチだったところ
ネックのところが短い
(編み足そうと思ってるので問題なし!)思ったほどあたたかくなかった
総合評価としては、見た目はかわいい、
だけど防寒具としては、やや力不足といった感じでしょうか。
でもフードがない洋服と合わせるとかわいいんです。
フードを背中に下ろしている時のシルエットがいいんですよね〜。
(着画の写真を撮らなかったので、お見せできなくてごめんなさい。)
ネック部分を編み直したら、防寒具としてもよくなるかな。
少しあたたかさが増しますように。
以上、完成報告として色々書かせてもらいました。
編み足したら、また記事を書く予定です。
お楽しみに〜。
使用アイテム
毛糸: Isager soft
針: Seeknit US 8 (5.00mm)、 US 7 (4.5 mm)
パターン: Harris Hood