![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152953400/rectangle_large_type_2_79a69b4b2cd034513c225328f5e53472.jpg?width=1200)
マガジンについて
今までほとんど使っていなかった機能で、使いたい思っていた機能があります。
それは「マガジン」。
noteを書き始めたころは、編み物についてのことしか書いていなかったので、記事の内容ごとに分ける必要性はありませんでした。
しかしここ最近は、主に「編み物」と「写真」という2つの内容について書いています。
(もちろん両方について書いているものもありますが。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153007427/picture_pc_4d15b684af5b3c38cea728264a83fc50.png?width=1200)
日々の編み物の様子
ですので、私のことを知ってくださる方も、二通りいるんじゃないかと思っています。
ひとつは「編み物」が好きな方。
もうひとつは「写真」が好きな方。
中には私と一緒で、両方に興味がいる人もいるかもしれませんね♪
そういった人たちが、私のことをフォローしてくださっているんだと思います。
実は以前から、記事をもっと見やすくしたいと思っていました。
こっちの記事は読みたいけど、もうひとつの方は、興味ないってことありますよね。
なのに、タイムラインには両方表示されてしまう。
それを申し訳なく思っていたんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153007818/picture_pc_647d3537cccb7f95499d4b704f4a345a.png?width=1200)
撮影した写真の投稿、感想など
なので、これを機にしっかり「マガジン」分けをしようと思います。
『Kの書』編み物についての記事
『Pの書』写真についての記事
『【編み物】プロジェクトノート』
編み物の中でも、一つの作品についての記事
こんな感じに分ける予定です。
編み物に興味がある方は『Kの書』。
写真に興味がある方は『Pの書』。
両方のことや、私自身に興味を持ってくださる方は、『アカウント』をフォローしていただければ、わかりやすいのではないかと思います。
と、気合いを入れていますが、グレーな感じの記事もあるでしょう。
その時は、両方に入れるかもしれませんね(笑)。
やってみて、しっくりこないかったら、また変える可能性もありますが、まずはやってみようかと。
何事もトライ&エラーで!
やや見切り発車気味ですが、よろしくお願いします。