見出し画像

ISOオートをOFFに

緑道散歩

昨日は久しぶりの平日休み。
先日見つけたお気に入りの緑道に、お散歩に行ってきました。

カメラを片手にのんびり歩く。
そしてカメラの設定を変えながら、1枚1枚意識しながら写真を撮ることを心がけました。

ISOオートをOFFに

今回挑戦したのは、ISOオートをオフにして、Mモードで撮ることです。

いつもMモードで写真を撮っているのですが、ISOオートを使ってるので、写真の明るさを自分では決めていません。

だからなのか失敗写真も少ないのですが、自分の中で印象に残る写真が少ないのが、気になっていたのです。

昨日は精神的にも落ち着いていたし、じっくり設定しながら撮影をしたい気分だったので、思い切ってISOオートをOFFにしてみました。

それでは昨日撮ってきた写真を少しだけ紹介したいと思います。

写真紹介

カメラ: Nikon Zfc
レンズ: NIKKOR Z 50mm f/1.4

ペーパーホワイト(水仙) ①
もっと凛とした感じに撮りたかったけど難しい
ペーパーホワイト(水仙) ②
こちらはほんわか雰囲気に
サザンカ
青い海とハイビスカスっぽく撮りたかった写真
もう少し青空が入れられたらよかったかな
お化け紫陽花(笑)
こんな時期に残っていることにビックリ
今回のお気に写真
木と子どもたちの水筒の雰囲気が
長老が子供をあたたかく見守ってる感じに見える

どうでしょうか?
ISOオートをOFFにして撮影したら、自分なりに表現したいものを意識して撮ることができました。

自分の中のイメージに合うように設定を色々変えて撮るのは時間がかかります。
だから撮ってきた枚数も少ないです。

だけど自分的にはとっても満足!
そして楽しかったです。

オマケ写真

もちろん編み物もしてきました
おひさまが気持ちよかったです♪

いいなと思ったら応援しよう!