人に伝える難しさ
「労働組合」って何?
という問いに対して上手く説明できなかった
自分の不甲斐なさにちょい凹む
賃金上げろ!
人増やせ!
休み取らせろ!!
って要求して働きやすい環境を作ること
それが、答えなのかなとは思う。
んー
労働組合は経済闘争が主だから
こういうことなんだろうけど
「なかなか勝ち取れない」
「要求しても変わらない」
これが現実だ
だから
労働組合って何?
って言われて、要求しても勝ち取れない中
それでも労働組合って何?
と聞かれると
やっぱり、
「納得いかないことに文句を言う」
この訓練場だと思う。
圧倒的な時間を過ごす職場で
おかしいな~
と思ってることを声に出せないのに
もっともっと権力者に向かって
本当に世の中がおかしくなっても
文句言えんやろ?
って話。
そして
こんなしんどい働かされ方や暮らしに
なっている原因は何か?
を学んで敵を見誤らない
そんな人を育てる場でもあると思う。
めっちゃお腹痛くなってもう無理!
ってなってる時に自己判断じゃなく
まず病院行くでしょ?
それで原因調べるやん?
痛み止め先に飲まんやろ?
圧倒的多数の日本人は投資やNISAという薬を
飲んでいる。
でもその薬はもしかしたらあなたには特効薬かも
だけど他の人には劇薬かもしれない。
なぜなら
マネーゲームで全員が勝つことはない。
なんで国をあげてそれをやっていこうっていうの?
講演資料作ってたらなんか覚醒してきたけど
明日は魔の月曜日…
そろそろ寝ないと!
あでゅー