見出し画像

【美容医療】アラサーワーママの美容医療のおすすめ3選をお伝えします!

こんにちは。
今日は、私が最近受けたおすすめの美容医療をご紹介します。

実は、美容系のお仕事をしているのですが、職場のスタッフを含めて
みんな若くて、綺麗な人ばかりなんです。泣
20代の頃は感じなかったシミや、シワ、くすみが出てきて、なんだかフェイスラインもぼやけてきて。

特に育休中は身なりを気にする機会がいつもより減ったこともあり、新しいコスメとか、ファッションから遠ざかり置いてけぼっちに。
産休から復帰した時には自分に自信が持てない状態になっていました。

職場復帰をして、少し生活のペースが掴めて自分の時間ができたので、ちょっとずつでも綺麗になるために何かしたいと考えるようになりました。
お金を沢山使えるわけではないけど、でも確実に効果がある綺麗になれる方法を探して、美容医療にたどり着きました。

初心者さんでも手を出しやすい、ダウンタイムが少なく、効果がわかったものをお伝えします。

ボトックスでシワ予防もできて小顔に!

眉間にしわを寄せるくせがあり、なんだか深く刻まれてきている感じがとっても気になっていたのと、食いしばるくせがあるのでエラの筋肉も発達している感じもとっても気になっていました。
この悩みには、ボトックス注射が適応とのことで受けてみることにしました。
費用は大体、1万5000円くらいでした。
注射の時間はほんの5分弱でしたが、筋肉に打つからか結構痛かったです。
冷やして感覚を無くしてからの注射でしたが、結構頑張りました。
でも、1週間くらいかけて徐々に眉間にシワが寄せられなくなり、刻まれていたシワの部分も浅くなりました。
エラの動きも抑制されて、1ヶ月立つ頃には輪郭がなんだかスッとしていました。

ハイフで輪郭がすっきり!

輪郭が二重顎とまではいかないけれど、なんだかぼんやり。
もっとキュッと、シュッとしたいな!と思って調べてハイフを受けてみることにしました。
レーザー治療で、顔の筋膜層まで熱を届けて引き締めることで、たるみの予防につながるとのことでした。
すぐに効果が出るわけでななく、どちらかといえば老けないように予防する目的と思った方が良いそうですが、ナチュラルに若返りたい、老けたくない私にピッタリでした。
価格も大体3万円くらいで、まあ半年〜1年に一回なら出せる金額だなと思い受けました。
レーザー自体は、ところどころ熱が伝わるチリチリする感じ?の痛みがあり終始こわかったのですが、30分くらいの我慢でした。
終わって、確かに大きな効果はなかったのですが1〜2ヶ月立つ頃に鏡を見るとなんとなーくフェイスラインがスッキリした感じがありました。
無理がなく、ナチュラルは変化もあったので続けて見ようと思っています。

シミとりレーザーで気になる頬のシミを撃退!

産後に、顔に増えてしまった濃いめのシミたち。
特に頬に数箇所できてしまい、ファンデにコンシーラーを重ねるもなんだか綺麗じゃなくて、本当に嫌でした。
そこで、部分的に濃いシミをとるレーザーを受けました。
シミ取り放題で1万円と破格のクリニックを見つけて受けてみました。
シミをとるときはチクチクした感じや、焼かれてる感じが一瞬あるくらいでしたが、終わった後は軽い火傷状態で数時間はヒリヒリしていました。その後、数日でかさぶたになってきて、1週間くらいはかさぶたがなくなるまで時間がかかりました。
その間、かなり目立つ箇所に数個かさぶたがあり「このままだったらどうしよう」と不安でしたが、最後は綺麗に剥がれて気になっていたシミも無くなることはなかったですが、薄くなりかなりストレスも軽減されました!

どれも、予算内でたまの贅沢に受けるくらいならいいかと思えるものでした。シミとりレーザーはダウンタイム期間はかなり目立つので、マスクが必須でしたがそれ以外は比較的いつでも受けやすいものでした。

もし気になるものがあれば、試してみてもいいかもしれません♪
以上、美容医療レポートでした!

#美容ルーティーン

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集