新米ママ、はじめての保育園見学&復帰日についての悩み
こんばんは、新米ママのみとです。
今日ははじめて保育園の見学に行ってきました。そして保育園選びを考える際に欠かせないのが「職場への復帰日」。
というわけで、見学に行った感想と復帰日についての悩みを書いてみます。
・我が家の保育園事情
まず、我が家の事情はこんな感じです。
・油断した、完全に出遅れた•••
私は心の中で、「保育園はなんとかなる」と思っていた。そして今でも思っている。でも「保活」に出遅れたと気づいた時は、かなり焦った。
今年5月に出産、それに並行して新居探しを進めていた。なんとなくエリアの目星はついていたけど、確定するまでは保育園決められないな〜と保留にしていた。(というか、すっかり頭から抜けていた。)
その後、10月にようやく新居が決まって、年末に引っ越し予定となった。そこで「保育園そろそろ動かないとな〜」と、ふと市のホームページを見て、かなり焦った。4月入園の場合、第1回目の申し込み期限が終わっていた!「えっ、めっちゃ早くない???!」
私の心の中で、「育休は5月までだから、そこまでは絶対休む!」と決めていた。でも後になって、4月入園が一番入りやすいこと、途中入園の場合は直前まで空き状況が分からないからギリギリまで決まらないこと、を知った。「うーん、それなら4月入園がいいのかな・・・。」
とりあえず、第2回目の4月申込みを目指すか、5,6月で途中入園にするか、まだ迷っている。でもとりあえず保育園に見学に行って、話を聞こうということになった。
・復帰日はどうすればいい?
たしかに職場復帰するとしたら、4月がキリがいいのは分かる。学期のスタートだからカリキュラムも組みやすい。でも逆に、5月に復帰となれば、実質はゴールデンウィーク明けになるので心の準備もしやすい。あと、中途半端な時期に戻ると、仕事の主要メンバーから外れられる。ゆっくり自分のペースで戻れる気もする。
保育園はどの月に入っても、毎月1日からスタートである。ママはそれと同時に職場復帰しないと入園できない。(復帰は1日じゃなくても、同じ月であればOKとのこと。)
ということは、4月に入園するならば、4月31日までに復帰しなければならない。慣らし保育が2週間ほどあるので、復帰日はその後がいいかもしれない。
・1日3件、一気に見学じゃ!
新居周辺で保育園をピックアップして、かなり驚いた。自転車5分圏内に6件もある。この辺り、子育て世代が多いエリアらしい。今はまだ引っ越し前なので、見学するならば一気に回りたい。怒涛のように電話して、1日で3件回れるスケジュールを組んだ。
だいたい1件で30分、教室や校庭の様子を見学したり、いろんな説明を聞いたりした。以前、ミキティーが「保育園の決めては、とにかく見学に行って感じろ!」という旨の話をしていた。「ここの園は英語を授業に取り入れていて〜」とか「ここは施設が綺麗で〜」とか、いろいろ考えるポイントはあるだろうけど、とにかく行ってみて実際通っているところを想像してみろ、と。
・保育園選びで優先したいこと
私が見学した結果、優先したいなと思ったポイントはこちら。
どの保育園もお弁当を持ってきてください、ということはほとんどないのだけれど、1件だけ「毎週土曜日はお弁当を持ってきてください」というところがあった。いや〜〜それは無理かなぁ・・・。
あと、園庭がないところが多い。近くの公園へ行って遊ぶパターン。別にそれでもいいかなと思ったけど、すぐ近くに思いっきり遊べる場所があるのはいいよね。元気な子に育つ気がするので。
今日の3件以外にも、あと2〜3件回ってみようと思う。なんとなく雰囲気が分かって、少しだけ安心した。
・保活?そんなに煽らないでよ
まだ保育園は決まってないのに、やっぱり「保育園はなんとかなる」と思っている。出生率がこんなに低いと叫ばれているのに、保育園に入れないなんて、そんなの国としておかしい。実際に、保育園の申し込み状況と定員を比べてみると、定員割れのところが大半だった。だから多分、大丈夫な気がする。
「保活は早めに動いた方がいい!」というのはよく聞いていたのだけど、そんなに急かさないでおくれ・・・と思ってしまう。中には妊娠中から動いている強者もいるのだとか。ほんとすごい。
でも、それだけ必死に動いても、肝心の子どもが「行きたくない〜」ってこともあるだろうし、親がいいと思う園がすべてだとは限らないよね。もう少し、煽らないで済む世の中になってほしいな。と思うのでした。
▼ 過去の記事はコチラ