
花期は完全に終わっていた・イワタバコ~鎌倉 浄智寺で
先日、FM放送を聞いていたら鎌倉のアジサイの名所ということでいろいろな場所を紹介していました。
鎌倉はアジサイの名所がいっぱいあり、この季節は鬱陶しい天気が続く頃にもかかわらずすごい人なんです。
例えば明月院というところなんて平日であっても拝観前の時間前でもお寺の前から北鎌倉駅までずらりと列を作ることは珍しくありません。
そんなアジサイが美しく咲く鎌倉で、アジサイの花と同じ時期に咲く美しい花がイワタバコです。
この花は鎌倉のお寺ではよく見られる花ですが、アジサイのように大々的に宣伝されていません。
FM放送でアジサイの花をしきりに宣伝していた時に突然思い出し、イワタバコを見に行こうと考えました。
そして一昨日鎌倉に行ってきました。
しかし、イワタバコの花は既に咲き終わり、完全に花期を外していました。
残念だ!
まずは最も期待できる東慶寺に行ったのですが、完全に終わっていて咲いている花が一つも見つけることができませんでした。
そこでその次に期待したのが浄智寺、禅寺です。

浄智寺でも、ほとんど終わりで咲き終わった株ばかりだったので、それじゃぁダメかもしれないが建長寺に行ってみようと、記憶に残るイワタバコの咲いていた寺を次々と思い出し順番を考えながら少し上を向いたら、一つだけ咲いているのを見つけたのです。あった。一つだけでも咲いていた。
喜んだのですが、かなり高い位置にあって写真を撮るには遠いなと思いながらもiPhoneのカメラを最大にズームさせ一枚撮りました(上の写真)。
最後の一つかもしれないなと思いながらも付近をじっくりと見るともう二か所で咲いている花を発見。
いずれも高い位置で咲いていましたが、頑張って撮ってみました。


残念だなぁ。花期を逃して悔しいなぁ。
イワタバコは、じめじめした日陰になるような場所で咲いているので、写真を撮るにもシャッター速度が遅くなりぶれやすいうえに高い位置なのできれいな写真は全く取れませんでした。
来年はタイミング合わせて見に行くぞ。
イワタバコはこんな状況だったので、他の場所も多分期待できないなと思い、イワタバコ探しは終えて、街中に昼食を食いに戻ったのでした。
・・・・・・・おまけ
浄智寺は鎌倉五山の一つであり、鎌倉七福神の一つでもあります。
北鎌倉の寺としては大混雑するようなことはない雰囲気のいい寺です。
静かで緑がきれいな山門で禅寺らしい質素な佇まいです。

花も楽しめる寺です。
一昨日行ったときは、夏椿がきれいに咲いていました。

アジサイも所々咲いていました。

ちょっと珍しい八重咲のドクダミ。
ありふれた花ではないですよね。

季節ごとにいろいろな花が咲いています。
鎌倉七福神として布袋様もまつられています。
ここの布袋様はなんかユーモラスなお顔なんです。

書院から奥の庭に映える緑の景色も新鮮な空気感があります。

イワタバコは残念でしたが、鎌倉はやっぱりいつ行っても花が楽しめるのでお気に入りの場所です。