
【初出店!!】立ち寄りバー〈いそがばまわれ〉を終えて。
この記事は【約3分】で読めます。
〈いそがばまわれ〉とは?
2024年4月より東京東銀座の一角のソーシャルバーで「人生遠回りしてなんぼ!」を合言葉に、世代や性別、国籍の枠にとらわれず人が集い、憩う立ち寄りバーをオープンしました。朝活や勉強会、そして大人の文化祭を主催するCRECOM(読:くりこむ)が主催する新しい取り組み、それは『一日店長』でした。ここではその開催の様子を記事にしています。
4月は\初出店/
夢を語り合う大人たち集まれ!
基本的に、目的の明確な朝活や勉強会と異なり〈いそがばまわれ〉はテーマのない空間です。人が集まり、お客さん同士がゆるーく繋がる。そんな場所ですが、今回は初出店ということもありたくさんの人が訪れてくれました。
一流の料理が食べられる!?
そんな中で、一般的なソーシャルバーといえば"お酒の場"のイメージが強く。普通チャージ料が発生し、フリースナック(無料のお菓子)が置かれていることが一般的です。しかし、私たちの作る〈いそがばまわれ〉ではより楽しい空間を作るために、若いながら7年というキャリアを積んでいる料理人【谷村繁希】くんをメンバーに迎え入れ、一流の料理を楽しむことができます。

他にも三種盛りなどを用意しました。

アチャール!!なんだかわからないが・・・おしゃれ!(笑)
幼馴染が作る優しくて馬鹿らしい空間
そんな〈いそがばまわれ〉は、小学一年生からずっと人生を共に歩んできたまーくん(奥田)とたかちゃい(高井)の二人が店頭に立っています。
詳しい二人の自己紹介は、後日記事にするとして・・

僕らも含めて、ここにくるお客様はみんな暖かくて、優しい人ばかりです。今回嬉しいことにPeatixから全く知らない新規のお客様が2名きてくださいました。そんな二人も気づけば、1時間、2時間と過ごして「ワハハ」と店内で一番盛り上がっているグループになっていましたから笑。なんとも心理安全性の高い場所になっています。


たくさんの方にお越しくださり本当にありがとうございました!!
次回出店日のご案内
さて、来月5月からは定期的にレギュラー出店させていただきます。5月以降は毎月【第3火曜】に出店することが決まっています!次回のご案内は【5月21日】になります!
奥田と高井の立ち寄りバー
〈いそがばまわれ〉
◉出店日
2024年5月21日(火)
19:30 Open
23:00 Close
(22:30 L.O)
◉場所
コレヲキニフラット
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目14−8 片桐ビル v302
◉アクセス
東銀座駅徒歩3分
築地駅徒歩5分
新富町 / 有楽町駅徒歩10分
◉金額目安
¥1000〜¥3000
(※チャージ料¥500)
◉メニュー
・ドリンクメニュー全般
・フリースナック
・季節野菜のスパイスカレー ¥900
・季節の3種盛り ¥600
◉テーマ
「いそがばまわれ」の6月企画を一緒に考えよーの会
主催について
会場|コレヲキニフラット
コレヲキニフラットさんは、東銀座のソーシャルバーです。人とのつながりと、新しい挑戦の後押しをしてくれるコミュニティで「これを機に」何かを始める人、出会いが広がる人が生まれたらな..という想いを込められています。
運営|チームCRECOM
日替わり店長の運営として、私が代表を務めるCRECOMがつとめております。CRECOMは〈11月3日文化の日〉に「大人たちの文化祭」をコンセプトにした『くりこむ万博』を主催するクリエイティブチームです。
2024年からは、くりこむ万博を中心にできたコミュニティをより深めるために繋がりと場づくりの一環として
・朝活sunrise
・オンライン勉強会AFTERWORK
・日替わり店長|いそがばまわれ
など多岐に渡り活動の拠点を広げています。ぜひ気になる活動があれば、日替わり店長に限らずチェックしてみてくださいね!
2024.4.19 編集|高井直人
\たかちゃいってどんな人なの? /
な方はぜひこちらの記事も読んでください!
\ 運営元のCRECOMってどんな事業? /
ボクが運営しているCRECOMの公式サイトです。
\各SNSはこちらから/
仕事の依頼や相談はDMよりお待ちしております。