マガジンのカバー画像

すたっふの、たぶんしゅーいち

14
「子どもや教育のことって今何が起きてるの?」 そんな風に思う方も少なくないと思います。 そこでクレイシュのスタッフが子どもたちに関わるその時々の情報を整理したり掘り下げてりしなが…
運営しているクリエイター

#育児

3蜜回避で増える自転車通学。その危険性とは?

「3密を避けるために子どもの通学を電車から自転車に変えたい。」 満員電車やバスでの「3密」を避けるために、お子様の自転車通学を考えていらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか。事実、コロナウイルスの影響によって自転車の需要も増加しているようで、自転車販売の全国チェーン「サイクルベースあさひ」では3月の売り上げが前年比で約20%増えたそうです。新しい生活様式に自転車は欠かせない道具となるのかもしれません。 しかし一方で、交通量の減った道路でのスピード超過などが原因で死亡事

コロナ禍からの学校再開と子どもたちのメンタルヘルス

緊急事態宣言の解除に伴い、大阪府では6月1日から学校が再開することが決定しました。(5月22日現在) また、現在東京都も6月初めから学校が再開できるかどうかを最終調整中です。 異例の休校期間が終わり、学校が再開することはとても嬉しいことです。子どもたちは友だちと一緒に遊ぶことができますし、保護者の方々も子育てから解放される時間が多くなります。 しかしながら、例年と異なり、三密の予防や手洗いうがいなど、配慮しなければならないこともたくさんあります。その中の一つには、長期休暇

幼児教育・保育の無償化が始まるけど。

今年の10月から幼児教育・保育の無償化が始まります。 「無料」の2文字。どんな分野であれやっぱり魅力的ですよね。 今回の制度変更は、今まさしく高い金額を支払っている親御さんたちにとってまさに救いの知らせになるのではないでしょうか。 他方、その魅力とは裏腹に、この制度には数多くの課題が残されていることも見逃すことはできません。 今回のしゅーいちでは、制度の概要を確認した上で、どんな課題が残されているのかについて見ていきましょう。 1. 制度の概要 今回の制度について、ま

この秋、子どもと一緒に芸術で遊ぼう!

「〇〇の秋」シリーズ、これまで「食欲の秋」「スポーツの秋」「睡眠の秋」の3つをテーマにしてきました。 第4回で最終回の本日は、「芸術の秋」をテーマにしたいと思います。 生粋の芸術家なのでは…!?と、いつも驚かされるような子どもたちの溢れんばかりの感性。 けれども、そんな遊び心を思う存分発揮できる場所というのは意外と見当たらないものではないでしょうか? 今回の『しゅーいち』ではそんな期待に応えまして、この秋に親子で楽しめる関西圏の美術館・博物館をご紹介します! 各施設