メキシカンパーカーって、知ってますか?
メキシカンパーカー?
何?急に??
ですよね。
しかも、4枚(!)も買いました、
ってだけな話。
メキシカンパーカーって、
名称があるのも知らなかった。
まんま、のネーミングやけど。
メキシコの生地で、
メキシコの製法で作ってるみたい。
こんなのです。
民族衣装系の雑貨屋さんとかで、
ありそうなやつ。
色使いがとても気に入ってます。
けど、こういうのって、
そういうお店で正規で買えば、
まぁまぁな、お値段しますよね。
それが、メキシカンパーカー。
その産地メキシコ、といえば。
サボテン、タコス。
有名な、ティオティワカン遺跡。
マヤ、アステカ文明といった、
古代文明でも有名です。
実は、我々主従の新婚旅行は。
注 : 主=ご主人さま(妻)
メキシコでした。
なので、メキシコは、
心理的には、私は近いです。
メキシコ製のラグマットは、
二枚持ってて、絶賛愛用中、なんです。
メキシコ製のラグマット、いいですよ。
なんか、味があって。
そういった、民族衣装系雑貨屋さん、
みたいなとこでも、売ってます。
品質的には、そもそもの生地の糸に、
雑色が混じってて、けして高品質、
ていう感じではない。
でも、どれも個性があって、
なんか、温もりがある。
で、
そのメキシカンパーカーですが。
その、ラグマットの生地みたいなんで、
パーカーにしてある。
造りは簡素です。
首周りが大きく開いてるのも、
特徴みたいです。
こんな感じです。
わかります?
ところどころ、こういう感じで、
糸が飛び出してたりするのも、
特徴といえば特徴🤤(オイ)
アジといえばアジ🤤(そう)
裏起毛で温かいです。
通気性があるので、おそらく、
寒い日のアウターには不向きです。
手造り感、溢れます。
背中なんですが、わかります?
紺色の部分に、赤や白の糸が混じる。
こういうのって、最近では、
品質不良扱いで弾かれるやつかも。
品質管理の厳しいとこなら。
でも、どうですか?
生地でも、野菜でも。
どんどん、不良品を弾いて。
ピカピカの、優等生ばかり。
不良品は割引か、なんなら、
最初から廃棄。
それって、どうなんでしょう?
お客さんが、それを求めるから?
誰も、買わないから?
じゃあ、あなたは?
あなたは、どうなんですか?
ピカピカの、優等生?
悪いとこは、一つもない?
聖人君子??
違いますよね。
こういう、いろんな、
雑多な個性を否定するなら、
あなた自身を否定されても、
文句は言えませんよ?
でしょ?
そうじゃ、ないでしょ??
だったら、
こういう生地でもいい。
だったら、
こういう服着てても、
別にいいじゃないですか?
(急に攻撃的)
(いつものやつやで)
ん〜、、、
おっとっと、、、
また、、、
周りが見えなくなっちゃった🤤
そう、メキシカンパーカーですよ。
(よくぞ戻りました)
これが一番お気に入りの1枚。
次はコレかな。
明るい配色です。
あともう一枚はコレ。
紫は、あんまり私の柄じゃない。
部屋着にしようかな。
なんで、いっぺんに三枚も買ったか。
安かったから、
に決まってんでしょうが💢
(急にオコ)
だって、、、
三枚で千円いかないなら、、、
買うしかないっしょ。
すごくないですか?
なんか、某リサイクルショップで、
たぶん新古品なんだけど、
超☆割引で、1枚300円くらいでした。
たしかに、リサイクルショップでも、
いまごろ、きれいな商品ばかり。
こういう系の衣装は、
ちょっと浮いちゃう感じでしたから。
けど、単体でこうしてみたら、
いいと思うんですが。
まぁ、好みですよね。
こんなのは。
さらに、後日。
まだあるかな、と思って。
行ってみたら。
だいぶ、売れてて。
私の着れるサイズも、ほとんど、
無くなってはいましたが。
なんとか、一枚見つけました。
それがコレ。
売れ残りだから、
ちょいと、微妙な配色ですが。
まぁ、超☆温かいので、
部屋着や、インナーとして着ても、
使い道はあるとおもうんで。
これは、500円くらいでした。
それでも安い🤤
こんな服を着て、
ウロウロしてる人がいたら。
それが、雑多な栗英田テツヲさん、
かもしれませんね🤤
(だから何よ)