見出し画像

テツヲの単身赴任メシ☆42 〜ブタバラの角煮〜

単身赴任になりました。

単身赴任前は、
ほとんど料理しませんでしたが、
今は、自炊に挑戦中です。

自炊、飽きたかって!?

もちろん、飽きてます。
もう、飽き飽き。

もう、秋秋。
秋を飛び越えて、もう冬です🤤
(ええから)

いっとき、自炊がめんどくさくなり。
割引の惣菜でええか。。。
とかも思いましたが。

やっぱり、単調なんですね。
美味しくない。
飽きちゃう。
飽き飽き。
(ええから)

ってことで。

久しぶりの、単身赴任メシ、
シリーズの記事です。

このシリーズも、なんだかんだ、
42か、、感慨深いな、、、

ってことで。

これまた、今回は久しぶりに、
ブタ肉の角煮です。

酒のアテにも、ぴったり🍶
てか、それしかない🤤

ブタの角煮は、
過去にすでに習得済。

このときは、おでんの残り汁、
使ってたんやな、、
なるほど、なるほど。

今回は、アレを使うつもり。

アレ?あれ?って??

嫌だなぁ、、
アレ、じゃないですか、、

ねぇ??
(すごい嫌な感じ)

まずは。
原料の紹介から。

アメリカ産の豚バラ。

ほんとは、国産がいいけど。
国産になると、高いんだぁ。。

これは、しかも、2割引🤤

まぁ、、ええやないですか。
うまけりゃ、いい。
どうせ、煮込むし。

ていっ🔪✨️

なんで、このくらいの大きさ?

卵と煮込むつもりやから、
卵と同じくらいの大きさのほうが、
なにかといいかな??

知らんけど🥚🤤

取りい出したるは〜

フライパン〜

ていっ

やきやき〜

やきやき〜

なんや知らんけど、

ちょい強火気味で表面を焼いて、
肉汁を閉じ込めたら、幸せらしい。

知らんけど🐷🤤

この時点で、すでにウマそう🤤
このまま、塩コショウでも、
喰えそうなんスけど。

まぁ、初志貫徹、です。

取りい出したるは〜

いつもの鍋の、一回り大きい鍋〜

今回から、鍋の仲間が増えました!
一回り大きい鍋、もらってきました!


肉の臭みを取る目的で、
生姜を入れます。

なんとなく、お酒も。
臭み取りになるかなって。

ていっ

グツグツ〜

グツグツ〜

しばらく、置いて。

からの、、

グツグツ〜!

この、グツグツが、
実は大事なんじゃないか?

そう思う、今日このごろ。。。

ほんとは、今日のうちに、
味付けまでいきたかったけど。

なんか、そのほうが、
味が染みそう、じゃないですか🤤

けど、まぁ、いい。

もう、ツカレタ・・・

また明日、、、🤤


※追記※
次の記事はコチラ↓



いいなと思ったら応援しよう!