ランニングという名の哲学 26
我ランニングする、そして我考える、
ゆえに我あり。
ランニング中のこと、ランニング中に
考えたことを、ダラダラと書きます。
オチも無く、漫然とした文章です。
またもや、2300字を越えるくらいの、
ボリュームになっちゃいました。。。
お時間のある時にどうぞ。
毎週、書いてはいませんが、
毎週ランニング、継続しています。
土曜か日曜に、10Km程度。
ペースは、7分/Km程度。
走りながら考えたことを、
書き散らかすだけの記事です。
さて、今回主に考えたのは以下の内容。
〇お残しはいけまへん(SDGs)
〇T字→一とⅠに分ける
〇トラブルは思わぬところから
この3つです。
なぜ3つなのか。
走って、帰ってきて、
実際、覚えていられるのは、
3つが限界やから。
すぐ、忘れてしまうんですね。
思いつくことって。
ボーッとしてたら、
あれ、、??
さっき、ワイ、何考えてたんやろ??
みたいな。
ざらにある。だから、3つ。
さてさて。
本題に、進みましょう。
〇お残しはいけまへん(SDGs)
実は、今回、走ったその日の、
前夜は呑み会でした。
呑み会明けの翌朝。
意外にいけそうだったから、
走ってみたんですね。
さらに意外に、
ナイスラン、だったんです。
調子よく、気持ちよく、
走れました!
そんで、
走ってる時に思いだしたんですが、
前夜の呑み会で、食べ残しを、
持って帰ってきてたなと。
カバンの中に。まだあると。
帰ってから、カバンから出さな。
呑み会って、コース料理とか、
みんな食べずに残ったり、
しませんか??
全部残さず、平らげますか?
特に、大勢になればなるほど。
テーブルによっては、
食べ残しの多い席とか、
結構、あると思うんですよね。
コースのメニュー順番でも、
まぁまぁ後半とかに、
から揚げとか、
重いものが出てきたりして。
明らかに、みんな食べないとか。
結局、そういうのが、
食べ残し、になっちゃう。
SDGsって、知ってますか。
エスディージーズ、って読みます。
これについて話始めると、
終わらなくなるんで、
SDGs自体についてはさておき。
とにかく、お残しは、いけません。
地球レベルで、よくないってこと。
ワタシなりのSDGs。
小さいけれど、一人でもできること。
こういうときに、呑み会で、
食べ残しを捨てない。
つまり、持って帰る。
そのために、
小さめのプチプチのビニール袋、
持ち歩いてます。
持って帰るのも、
だれも箸をつけてない、
明日以降でも食べられそうで、
ある程度硬いもの。
さすがに、衛生的な面も、
少しは気にしますから。
(少しなんかい)
鶏のから揚げ、魚のフライとか。
まぁ、揚げ物が中心ですね。
これ、実際、持って帰る。
残飯、を袋に入れて持ち帰る。
これを実行するのは、
かなり勇気がいります。
基本、会社の大勢の呑み会ですが、
よく知らない人なんかは、
びっくりされます。
(当然っちゃ当然)
でも、考えてみてください。
全部、残飯で、捨てられるんですよ?
どれだけの大変な工程を経て、
おいしい食べ物として提供されてるか。
さらには、おおげさにいうと、
鶏肉にしても、魚にしても、
命をいただいている。
それを、捨てるなんて。
日本は、そういう食べ残し、
めちゃめちゃ多いって、
何かで読んだ気がする。
(いつものうろ覚え)
なんか、全体の、4割くらい?
が、食べられずに捨てられるとか。
考えてみりゃ、そうかも。
やたら、賞味期限とか、
うるさくいう人が多いし。
そうして持って帰ったから揚げとか、
翌日でも、オーブンであぶって、
パンにはさんで食べたりしたら、
めちゃめちゃ旨いです!!
なので、誰にどう思われようと、
残り物を捨てるくらいなら、
持って帰って、
少しでも役立てた方がいい。
私は、そう思うのです。
この、残り食材については、
また記事にしようかと思ってます。
(得意の使いまわし)
その次。
走りながら、考えてたこと。
〇T字→一とⅠに分ける
これは。。。
言い回しの表現ですね。
こういうのも、細かいネタですが、
しょうもないですが、考えます。
どっかで、言い回しとして、
使ってやろうと。
何のこっちゃ、わかります?
わかりませんよね??
また、これも、後日、
記事の中に忍ばせるつもり。
記事の中の、少しのエッセンス。
もし、見かけたら。
あ、あのときのランニングで、
思いついたのが、
こういう風に使ってやがる。。。
(言い方)
という見方をしていただくのも、
栗英田テツヲの記事の楽しみ方、
かもしれませんね!
(自分でよく言うよ)
〇トラブルは思わぬところから
ひとしきり、考えが巡って。
また、仕事のこと。
考えてましたら。
仕事で、トラブルが起きる時、
いままでの経験からいうと、
思わぬところから、
トラブルって起きるよな。
そう、思っただけ。
トラブルが起きそうなことって、
あらかじめ分かってることは、
対策とか、気持ちの準備とか、
ある程度してる。
なので、意外に。
あれ、嫌だなぁ。。。とか。
また、嫌なやつや。。。
とか思ってることって。
意外に、そうでも無かったりする。
それは、心の準備も、
対策も、できることは、
ある程度してること、になってる。
だから、
そういうとき、ところでは、
意外に、深刻なトラブルはない。
(個人の感想・経験です)
でも。
大きな、突発トラブルが起きる時。
え!?
そこで、それ、起きる!?
まさか!?
えー。。。ちゃんと確認、
してて、絶対そこじゃない、
はずやったのに。。。
えーー。。。
って、場合が多い。
(個人の感想・経験です)
だからこそ、予測できないし、
精神的ショックも強い。
このことについては、
また機会があれば、
別記事で一本、書きたいかも。
『トラブルは思わぬところで』
って、タイトルにするか。
ってなことを、ぐだぐだ、
考えながら、
走ってきましたとさ。
なんとか、記事に残せました。
今後の記事のネタも、
いくつか思いついたし。
やっぱり、ランニング。
思考の活性化につながります!
って、だけな話でした。
ここまで読んでいただいて、
ありがとうございます!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?