見出し画像

循環させること

ごくごくたまーにですが、生クリームがのったパフェや中身たっぷりシュークリームを、無心にほおばりたくなる40代、あつしです。こんにちは。

※お知らせ※

心のおまかせガイド
4/1(土)募集開始(予定)!
メール配信にてのみご案内します。



先日
お話ししている中で出たこと。


よく『断捨離』なんて言いますが
物の循環が止まってしまうと

”運気”も滞ってしまうものですね。


家の中にある
服とかインテリア
生活品やあらゆるもの(物質)は


いずれ必ず
なくなるもの。


私たちの細胞とか
身体そのものだって
循環しているわけですから、


その流れが滞ってしまうと
大変です。


インプットやアウトプットなんて
私はよく言いますけどね。


部屋の掃除なんかも
循環って考えることができます。


掃除をして埃などを”はらう”
ことによって
循環しているわけですからね。


ゴミや埃、汚れとか
たまったものなどを
ちゃんと捨てるのです。


心をこめて捨てることができれば
相応のものがまた入ってくる。


お金も似てますけどね。
心のやりとりなんですよね。


循環を止めたり
物をためたり手離さないでいると
良くも悪くも
運気がそこに留まっちゃいます。


で、


物も心のことも
そうですが、


手離すには勇気がいったり
迷ったりしますよね。


それにはコツがあって
ある程度知識やサポートがあれば
誰でも子供でも
できるようになるわけです。

特にはじめの一歩が
とっても大きかったりしますけどね。


”循環させること”
ぜひ意識して
いろいろ手離してみましょう~。


なかなか難しい~とか
こんなの手離したよ~とか
ぜひ聞かせてください~^^



いつもありがとうございます。
あつし


大好評メール配信中~!
登録してくれると嬉しいです。こちらより↓

いいなと思ったら応援しよう!

あつし
サポートして下さるととても嬉しいです。息子氏にレゴが買えます。ありがとうございます。