最近の記事

こういう戦い方もあるということ

シグマクシス、三菱商事の建設業界向けクラウド型システムサービス事業の新会社へ出資 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000010818.html ブティック型の経営として、小規模で、顧客ネットワークと専門性を活かして、新しいサービスを創るパートナーとなるやり方がある。これがおもしろいのは商社単体ではなく、さらに精鋭部隊がパートナーになっている点かもしれない。

    • クリエイティビティとダジャレは親和性が高い

      『写真で一言ボケて』がカードゲームになって5月25日に発売! http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000005205.html 発想を柔軟にするためにも、ダジェレは大事。 そう思います。

      • 繊細な技術をもつ日本人といわれるが…

        人間技とは思えない~神の手を持つ日本人作家、6 人の合同展 神の手 ● ニッポン展 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000013698.html この人たちは確かにすごそう!!

        • マクロな話も理解できるべきだ

          「IoT」は今後、サプライチェーンや物流業界に約226兆円規模の利益をもたらす http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000013552.html 表題、内容ともに興味大。 ラストワンマイルをどう穫るか。事業としては、労働集約的な事業であり、オペレーションエクセレントを目指す事業であると考えると、IoTは有効活用されると大きなインパクトになる可能性がありそうですね。

          「感動の技術化」、こういうのっておもしろい

          「“99%の社員”から抜け出す人の考え方」4月30日発売! http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000010391.html 「「感動の技術化」は、PDPと金沢工科大学との共同研究により、独自に開発したサービスメソッドです。“感動”の仕組みを理論的に分析し、“必然的”に創り出すことで、最良の“おもてなし”を提供する取り組みを進めています。」 定性的なものを定量化しようとする試み、そして、属人的になってしまうものを仕組みに

          「感動の技術化」、こういうのっておもしろい

          3Dプリンタはここまで来ている…

          ロケット製造業のUnited Launch Alliance社、ストラタシス3Dプリンタを活用し、飛行に使用可能なロケット用コンポーネントを製造 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000013683.html 3Dプリンタ、熱いですね。ロケットのコンポーネントを製造できるということは、他の何にでも使用できるんじゃない?と思うほどのインパクトですね。 記憶が確かであれば、宇宙のステーション建設をする際に、宇宙ステーション

          3Dプリンタはここまで来ている…

          Apple Watchほしいです

          最新レポート:Apple Watchアプリと統計データ http://jp.blog.appannie.com/apple-watch-launch-apps-stats/ この記事によると、 「2015年4月22日時点でのApp Annie調べによると、Apple Watch用に開発されたアプリの数は3,061点でした。 - See more at: http://jp.blog.appannie.com/apple-watch-launch-apps-stats/#

          Apple Watchほしいです

          権利や法律の話ってこれから重要だな

          鷹野凌氏×福井健策氏によるセミナー『クリエイター以外も知っておくべき権利や法律の話』<参加無料、要事前申し込み> http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000910.000000496.html デジハリさんがこういうこともはじめるとのこと。 確かに、インターネット時代、いまやクリエイティブの市場は大きく変化が起こる市場。そこで問題になるのが、著作権関連ですね。これは、クリエイター自身もそうであり、さらには、クリエイターと一緒に仕事をす

          権利や法律の話ってこれから重要だな

          アマゾンのKindleが気になります

          Amazon.co.jp、新サービス「Kindle Singles」を開始 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000377.000004612.html なるほど。アメリカは土地が広いため、日本のようにちょっと歩けば書店にあたる状況じゃないこともあり、Kindleがめちゃめちゃ売れてるらしい。(要因はそれだけではないでしょうが…) いま、iPadでKindleを読んでいるけど、目への負担が大きいですね。充電も長持ちするし、Kindl

          アマゾンのKindleが気になります