『明治神宮大会で見つけた光る高校球児~3~』
今年最後の配信となります、倶楽部Baseball-Station。
明治神宮大会で見つけた光る高校球児、最後は1年生右腕、天理の達君です。
1年生ながら192cmの長身投手。
中学時代からジャイアンツカップに出場し、前評判が高かった投手が神宮大会で全国に更に名を轟かせました。
長身投手となると、まずイメージするのが速球派投手。ストレートでガンガン押すイメージがあると思います。
しかし達君の投球を見てまず思ったのが、『巧い』という印象です。
1年生とは思えない、マウンドでの落ち着いた投球。
ストレートでガンガン押すのではなく、コースに丁寧に、丁寧に投げ、変化球で巧くかわす。そのような非常に巧い投手でした。
球速はMAX141km/hと、そこまで速くありませんが、まだまだこれから速くなっていく可能性は大ですから、それよりも先にこの投球術の高さを習得している方が私は非常に将来有望だと思います。
40歳くらいまでプロで活躍できる能力が彼にはあるように、私は感じます。
もちろんフォーム的に課題はありますので、その課題を今後改善しながら順調に成長していって欲しい投手ですね。
明治神宮大会でも、
では達君のフォームをご覧下さい。
ここから先は
2,594字
¥ 660
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。