オンラインサロン俱楽部Baseball-Station165『ドラフト候補特集②)中村優斗(愛知工業大)』(動画14分13秒)
割引あり
ドラフト候補紹介2人目ですが、愛知工業大の中村投手です。
中村投手は高校が長崎県諫早農業高校という、無名の高校からのドラフト候補ということで非常に着目しております。
高校時代はコロナ世代ということで甲子園予選は開催されず、長崎県独自の大会に出場。
1回戦で、強豪長崎日大に初戦で負けています。
愛知工業大に進学すると、1年春からベンチ入り、期待されていたことが伺われます。
高校時代から145km/hは投げていたそうですが、大学でMAX159km/hのストレートを投げる投手に成長しました。
そして先日、160km/hをリーグ最終戦で投げた、という情報も入ってきました。
さて、そんな中村投手の分析を野球太郎ではこのように書かせて頂きました。
素晴らしいのは前方への推進力。
踏み出し足が着地した時に軸足はかなり前に進み、佐々木朗希投手クラスの推進力。
動画によってはアーム式の腕の振りになっている時があるが、先日の大学侍ジャパンでは良い腕の振りをしていた。
リリースもバッチリ。
気になるのは踏み出し脚の股関節をもっと曲げることとフォローの小ささ。
と分析しました。
とにかく前方推進力が凄いです!
以前もオンラインサロンで解説した、前方推進力ですが、今回は中村投手の前方推進力がどれだけ凄いか是非見て頂ければと思います。
それでは解説に入りたいと思います。
https://vimeo.com/1022052104
ここから先は
57字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。