マガジン

  • PandasのIndexクラスを理解する

    PandasのIndexクラスの基礎を解説するマガジンです!

最近の記事

第3回 DataFrameを連結するconcat

concat関数前回の記事では、様々なIndexクラスがあり、Indexクラスによる一部の恩恵を紹介しました。しかし、Indexクラスの本当のメリットはこのconcat関数にあります。 concat関数は、データ行/列を連結する関数としてよく説明されます。確かにその通りですが、正確な理解をするには少し説明不足です。concat関数とは、データ行または列のIndexオブジェクトの値を元に、Series/DataFrameを連結する関数と理解すべきです。 下記のコードは、代表

    • 第2回 RangeIndex, Int64Index, Float64Index, Index, Indexが持つ便利関数

      様々なIndex前回の記事では、IndexクラスがDataFrameの行名や列名を管理していることを説明しました。一見シンプルな役割なのですが、実際には下記のような様々なIndexクラスが準備されています。Indexクラスが持つ便利な関数の一部を紹介します。 Indexクラス一覧 ・Index ・RangeIndex ・Int64Index, Float64Index ・CategoricalIndex ・MultiIndex ・IntervalIndex ・Datetim

      • 第1回 DataFrameとIndexの関係

        DataFrameとはDataFrameとは、データ行列を扱うクラスです。Pandasを利用する際に必ず利用するクラスと言っていいでしょう。DataFrameは便利な関数を持っており、中身を意識せずに、様々な処理を実現できます。ただし、きちんと理解していないと、より良いPandasコードを書くことはできません。そして、Pandasをきちんと理解する為のポイントとなるのは、PandasのIndexクラスなのです。 皆さんの中にもよく分からないけどDataFrameのオブジェク

        • 第0回 「PandasのIndexクラスを理解する」の紹介

          読んで欲しい読者「Pandasを使っているけどIndexクラスが何か分からないという人」、「reset_index関数をおまじないとして定期的に呼び出している人」はいませんか? 私も最初はIndexクラスを理解していなかったので、そうでした。これは、一体何をしているのか?何も分からず、なんとなく処理を書いては困っていました。しかし、Indexクラスを理解していてからはPandasで混乱することはほとんどなくなりました。今では、Indexクラスを制するものはPandasを制す

        マガジン

        • PandasのIndexクラスを理解する
          4本